2010年09月30日 20:32
人気ブログランキング応援よろしく!
以下時事通信より引用
>「菅直人政権の対中外交は先が読めない」(共産党関係者)
「ふふふ、読めまい。恐れいったか!なんにも考えてないだけなんだけどな…orz」
以上
人気ブログランキング参加中!
FC2ブログランキング参加中!

以下時事通信より引用
以上引用終り「先読めぬ菅外交」に慎重=国際社会の脅威論も意識-中国
【北京時事】中国は30日、拘束していた準大手ゼネコン「フジタ」の邦人社員を一部釈放し、対日関係の改善を重視する姿勢を示した。しかし、「菅直人政権の対中外交は先が読めない」(共産党関係者)といら立ちを隠さない。残る現地法人社員1人の釈放や日本への対抗措置の解除時期などは慎重に見極める方針だ。
以下略
>「菅直人政権の対中外交は先が読めない」(共産党関係者)
「ふふふ、読めまい。恐れいったか!なんにも考えてないだけなんだけどな…orz」
以上
人気ブログランキング参加中!

FC2ブログランキング参加中!

- 関連記事
-
- 歴史を忘れた民族 (2010/10/13)
- 日韓首脳会談、主導権握られる菅 (2010/10/04)
- 先読まぬ菅外交 (2010/09/30)
- 怒り心頭の鳩 (2010/09/08)
- 鳩山、“小義“で小沢支持 (2010/08/26)
スポンサーサイト
コメント
青二才 | URL | -
Re: 先読まぬ菅外交
>「菅直人政権の対中外交は先が読めない」(共産党関係者)
小沢氏の側近である細野議員が訪中したのが、果たして菅直人政権の対中外交なのか、それさえ私には読めません。
誰の命令で、何の権限があって、目的は何なのでしょう?
( 2010年09月30日 21:36 [編集] )
慶次郎 | URL | kU3g/2a6
Re: 先読まぬ菅外交
日本では既に頭の中は「すっから管」と言われているのが聞こえていないのでしょうか?あちらの情報網も大したことはない。
( 2010年10月01日 10:04 [編集] )
グリッティ | URL | l7H4TccY
皆様コメントありがとうございます
青二才様
明確な方針も、理念もないですから。
行き当たりばったりで右往左往しているだけなんでしょう。
慶次郎様
からっぽだけに何しだすかわからないとでも思われているのでしょう。
( 2010年10月01日 22:37 [編集] )
コメントの投稿