2010年08月11日 17:14

以下時事通信より引用
以上引用終り自民、「未来志向の妨げ」=公明、社民は評価-首相談話
10日閣議決定した日韓併合100年の菅直人首相談話について、野党間で評価が分かれた。
自民党の谷垣禎一総裁は記者団に対し、「後ろ向きだ。日韓の未来志向の外交関係の妨げになるのではないかと強く懸念する」と批判。たちあがれ日本の平沼赳夫代表は「甚だ遺憾だ。政府が一方的に自虐的な歴史認識を示し、韓国側に戦後補償に対する過大な期待を抱かせたとすれば、両国の未来にとって決して望ましくない」との抗議文を発表した。
一方、公明党の山口那津男代表は「これからの100年を見据えて未来志向の日韓関係を構築する決意を示す内容であり、率直に評価したい」とのコメントを発表。朝鮮王朝儀軌(ぎき)の引き渡しについても「互いの歴史と文化を尊重する上で意味がある」と歓迎した。
社民党の福島瑞穂党首も記者団に「高く評価したい。村山首相談話、河野(洋平)官房長官談話と並んで歴史上の談話になると確信している」と語った。
みんなの党の渡辺喜美代表はコメントで「談話をめぐり国論が二分されるのでは、韓国や世界の人々が日本人に不信の念を抱くことにつながり、国益に反する」と指摘。「唐突な談話発表は国民の前での議論不足の表れだ」と批判した。 (2010/08/10-21:59)
「未来志向」「未来志向」ってうるさいけど、そんなもんあると思ってんのかね。
儒教国家である中国や朝鮮は過去が重要なんだよ。
儒教では古の政治に戻すことが良いこととされている。
また、今でいう家長制度みたいな、物事の序列が重要視される。
だから過去が儒教的序列に合っていなければ、事実をねじ曲げても合わせようとするんだ。
中国や朝鮮にとって儒教的に言えば、日本は永遠の格下、野蛮で未開の民族でなければならない。
文化の中心である中国から遠ければ遠いほど、文化的に遅れていると決まっているから。
現実がその法則に合っていない限り、「未来志向」とやらには決して目は向かないよ。
中国人はまだ現実的対応というものができるから、付き合いようもあるけど、朝鮮はどっぷり妄想の世界に浸って現実と区別つかなくなっている。
だからその妄想に合うような謝罪であり補償をしないと永久に納得しない。
つまり、朝鮮へのお詫びなど何度やっても意味がないのだ。
妄想の世界に付き合って入るというなら別だが(笑)
それに第一、そんなに謝ることあるか?
民主党って普天間の時もそうだけど、蒸し返さなくていいことわざわざ善人面して蒸し返して、話しこじらせるだけこじらせて、結局元の政府主張に戻るんだろ?
本当に人を傷つけるのはそういう偽善だと、普天間の件で少しは思い知れよ。
人気ブログランキング参加中!

FC2ブログランキング参加中!

- 関連記事
-
- 【速報】海保巡視船と中国武装漁船衝突 (2010/09/07)
- 菅談話を意図的に誤訳 (2010/08/13)
- 朝鮮に未来志向などない (2010/08/11)
- 中国の覇権主義 (2010/07/28)
- ロシアが「対日戦勝記念日」制定 (2010/07/25)
コメント
青二才 | URL | -
Re: 朝鮮に未来志向などない
仰るとおりなのですが、儒教については、「中国・朝鮮型の儒教」と「日本型儒教」は、もはや別のものだと思います。
専門家ではないので素人の感想止まりですが、つまり中国・朝鮮型の儒教は、儒教の本旨を正しく理解せず、政府の権威保持の為の「道具」に成り下がっていますが、日本型儒教は、秩序と和と尊厳を尊ぶ立派な学問ではないかという事です。
それはともかく、民主党政権はこの売国談話を足がかりにして、天皇陛下訪韓と謝罪を強要する積りではないかと、危惧しています。
絶対に絶対に阻止しなくては。
( 2010年08月11日 23:13 [編集] )
太郎の嫁 | URL | czwcMj9s
Re: 朝鮮に未来志向などない
参議院選挙で民主党が勝っていたなら、
不遜小沢が忖度して
「天皇も韓国へ行きたいと思っている」
と送り出していたことでしょう。
ゾッとします。
でもまだ油断できません。
極左の仙石と菅と千葉と輿石がいるからです。
こんなクソ自虐政権があと3年も続くとは!
だからこそ地方選で頑張らないと!
( 2010年08月12日 11:34 [編集] )
コメントの投稿