海に行くから猫を処分

2010年08月09日 12:53

人気ブログランキング参加中!人気ブログランキングへ

この動画を見て欲しい。

[広告 ] VPS


海に旅行に行くからと、動物愛護センターに子猫を捨てに来た親子。
子供たちに「海に旅行にいくか」「猫を飼うか」の2択をさせ、捨てる(殺す)事になったという。

ナレーション 「猫との別れが辛いのか、終始涙を流す子供たち」

母親 「もうね、どうにもならないからっていって…」
   「なかなか子どもにも辛い選択で…」

インタビュアー 「お子さんたち泣いていらっしゃいますけど、動物を飼うことの難しさや命の大切をどう考えてらっしゃいますか?」

母親 「でも(子供たちは」優しさが芽生えてきて、何ヶ月か飼ったけど良かったかなって」
   「こんどまたここ(動物愛護センター)で飼う猫でも探せたらいいかな、飼える時がきたらね」


人でなし”とはこういうヤツのことをいうのだな。

猫を預けるなり連れて行くなり、猫を飼いながら旅行にいく方法はいくらでもある。
なぜ「海に行くか」「猫を飼うか」が2択になるのだ?

おそらくこの親は猫を飼いたくはなかったのだろう。
だから、旅行を利用して子供たちに飼うことの放棄を迫ったのだ。
苦しい選択を子供たちにさせ、自分たちは責任がないかのような態度、親とは言えない。

少しは後暗いところもあるのかと思ったら、正々堂々「良かったかな」「また飼う猫探せたらいい」だと!
猫は物じゃないぞ!血の通った生き物だ。

クソにもほどがある!

自分の楽しみのために猫を手放した子供たちは、この出来事が一生心の傷として残るだろう。
これは親の責任だが、こいつらは永久にそれを感じることもあるまい。

年間37万頭ものペットが、人間の身勝手さのために殺されている。
臆面も無く動物愛護センターにペットを持ち込むそうだ。
自分勝手な、くだらない理由で。

動物愛護センターに引き取られたペットは3~7日後に窒息死させされる。
せめて、せめて、ペットを捨てた人間はその場に立ち会わせ、自分が手放したペットの最後の姿を見せるべきだ。
自分がどういう事をしているのかを分からせる為に。


人気ブログランキング参加中!人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング参加中!FC2ブログランキングバナー



関連記事
スポンサーサイト





コメント

  1. 慶次郎 | URL | kU3g/2a6

    Re: 海に行くから猫を処分

    人間もここまで落ちると悲しいですね。

  2. argument | URL | HfMzn2gY

    Re: 海に行くから猫を処分

    おっしゃるようにこの親が“人でなし”なのは間違いないですが、親から「海へ行くか」「猫をセンターに預けるか」という無茶苦茶な選択を迫られて「海」を選択し、その決断を翻さなかったこの子供達も既に“人でなし”だと私は思います。

    こういう風に育てられた子供達の中から、我が子を捨てても平気な「鬼畜」が生まれてくる。

    この子供達は動物の世話をするという娯楽を楽しんでいただけで、海という新たな娯楽の前に、猫の世話をあっさり放棄したのですから、優しさの微塵も芽生えていない。

    この親は将来、この子供達に捨てられ、さびしい老後を迎えることになるのだと思います。

    最近ニュースで取り上げられている「消えた高齢者」も根っこは同じで、戦後の核家族化、個人主義の弊害なのではないかと思います。

    恐らく、この動画を見て“人でなし”と感じない人も多くなってしまっているのではないかと・・・・・残念な事ですが。

  3. グリッティ | URL | l7H4TccY

    皆様コメントありがとうございます

    慶次郎様
    おかしいことをしているという自覚すらないんですからね…


    argument様
    >その決断を翻さなかったこの子供達も既に“人でなし”だと私は思います。

    一応子どもを責めるのはやめておいたのですが、その通りですね。

    >この子供達は動物の世話をするという娯楽を楽しんでいただけで、海という新たな娯楽の前に、猫の世話をあっさり放棄したのですから、優しさの微塵も芽生えていない。

    子供たちは猫を預けるだけだと思っていたのかもしれませんが、どっちにしても自分たちの娯楽に生き物が劣るわけですから人間の情緒としておかしいですね。

    >恐らく、この動画を見て“人でなし”と感じない人も多くなってしまっているのではないかと

    「猫ぐらいいいじゃん」とかそんな声が聞こえてくる気がします…
    何かがおかしくなってきている、あるいはもうおかしいのが普通なのかもしれません…恐ろしいことですが。

  4. 池波和彦 | URL | HfMzn2gY

    はじめまして

    海に行くから捨てるという発想が異常。
    おっしゃるように単に馬鹿親が飼いたくないだけで、滑稽な理由を作り上げただけですね。
    洞察力素晴らしいです。
    こういうの減らすためにもこういうブログは続けてください。

  5. グリッティ | URL | l7H4TccY

    池波和彦様

    コメントありがとうございます。

    お褒めにあずかり光栄です。

    超多忙の為、とぎれとぎれですがブログは続けて行きます。
    今後ともよろしくお願いします。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://andreagritti.blog112.fc2.com/tb.php/949-c0528203
この記事へのトラックバック


最近の記事