2010年07月23日 13:01
人気ブログランキング参加中!
以下産経新聞より引用
150年も200年の年もずっと謝り続ける気なのかよ。
昨年は伊藤公が安重根に暗殺されて100年だったけど、なんかやったか?
1952年2月4日に公海上で韓国海軍に銃撃され、瀬戸重次郎さんが亡くなっているんだけど、(第一大邦丸事件)どこかの節目でも追悼したことがあるか?
>過去だけでなくこれからの100年
これからの100年をいうなら、被害者加害者の固定された歴史ではなく、客観的な目で歴史の事実を見ることができるようにならなければいけないんじゃないの?
日本が100年の節目におわびをするというなら、韓国はその時どんな声明を出すんだ?
それを楽しみにしてるよ。
口だけの未来志向とか、そんなのじゃないよな(笑)
日韓併合で朝鮮が享受した様々なメリットについて声明に盛り込んだら、少しは認めてやるよ。民主党も韓国政府も。
関連記事 日本の植民地支配
人気ブログランキング参加中!
FC2ブログランキング参加中!

以下産経新聞より引用
以上引用終り「おわび」で緊密調整 来月の併合100年向け 岡田氏が韓国外相と一致
2010.7.23 01:13
岡田克也外相は22日午後、韓国の柳明桓外交通商相とハノイ市内で会談し、来月の「日韓併合100年」に際して日本政府が植民地支配への「おわび」の意を示す方向で検討に入ったことを踏まえ、未来志向の関係強化につながるよう両国間で緊密に連携、意見調整していく方針で一致した。
両外相は、今年が「両国にとってセンシティブ(敏感)な年」であるとの認識を確認した。
韓国では併合100年を前に歴史認識問題をめぐる日本の対応に注目が集まっている。岡田氏は会談後、記者団に「併合100年に関し、さまざまな議論をした。過去だけでなくこれからの100年についての話もした」と述べ、柳氏との間で突っ込んだやりとりがあったことを示唆した。(共同)
150年も200年の年もずっと謝り続ける気なのかよ。
昨年は伊藤公が安重根に暗殺されて100年だったけど、なんかやったか?
1952年2月4日に公海上で韓国海軍に銃撃され、瀬戸重次郎さんが亡くなっているんだけど、(第一大邦丸事件)どこかの節目でも追悼したことがあるか?
>過去だけでなくこれからの100年
これからの100年をいうなら、被害者加害者の固定された歴史ではなく、客観的な目で歴史の事実を見ることができるようにならなければいけないんじゃないの?
日本が100年の節目におわびをするというなら、韓国はその時どんな声明を出すんだ?
それを楽しみにしてるよ。
口だけの未来志向とか、そんなのじゃないよな(笑)
日韓併合で朝鮮が享受した様々なメリットについて声明に盛り込んだら、少しは認めてやるよ。民主党も韓国政府も。
関連記事 日本の植民地支配
人気ブログランキング参加中!

FC2ブログランキング参加中!

- 関連記事
-
- ロシアが「対日戦勝記念日」制定 (2010/07/25)
- 金賢姫ブーたれる (2010/07/24)
- 植民地支配への「おわび」 (2010/07/23)
- 米国防省「うぜーーーーーーー」 (2010/07/17)
- 「親日行為者」の土地、182億円相当を没収 (2010/07/13)
スポンサーサイト
コメント
慶次郎 | URL | kU3g/2a6
Re: 植民地支配への「おわび」
反対ですね。朝鮮にしても韓国にしても「併合」と「日韓条約」で二回も救われている「感謝状」を貰うのが筋でしょう。
植民地政策でなく「併合」、この違いも今の外務大臣には理解できないのか?情けない話です。
何でも「謝罪」しておけば事が済むこの根性が情けない「人は言わせておけ、犬は吠えさせておけ」、こんなところで気を使うと、一つの不幸を二つも三つも日本国民は背負うことになる。
( 2010年07月23日 13:58 [編集] )
コメントの投稿