米軍訓練徳之島移転を断念

2010年07月20日 20:30

人気ブログランキング参加中!人気ブログランキングへ

以下YAHOOニュース(読売)より引用

米軍訓練徳之島移転を断念、調査費計上せず

7月20日3時4分配信 読売新聞

 米軍普天間飛行場移設問題で、沖縄の負担軽減策として日本政府が検討してきた米海兵隊の訓練を鹿児島県・徳之島に移転する案について、政府は事実上断念する方針を固めた。

 複数の政府筋が19日、明らかにした。

 移転に対する地元の反対が強いことに加え、使用される徳之島空港の滑走路整備費などが総額約1000億円に達する見込みとなったためだ。訓練移転が実現しなければ、政府に対する沖縄の不信感が一段と深まるのは必至で、政府は普天間移設推進に向け、新たな難題に直面することになった。

以下略

以上引用終り

まあ知ってた。

その場を取り繕うためだけの動機で「徳之島」を下調べもせず持ち出して、徳之島の住民を騒がし、訓練だけは動かすと約束した沖縄の県民を騙し、ひどいもんだ、まったく。

こうやってどんどん自民党の案に近づいていき、今や違うのは滑走路が1本か2本か、位置が数十メーター横とかそんなもん。
この騒ぎで一体誰が得をしたんだ。

あんまりいい例えじゃないけどこういう話を聞いた。

日本=夫 アメリカ=本妻 沖縄=愛人 とする。

これまでは夫(日本)は十分な援助をするからと、愛人(沖縄)をなだめて我慢してもらっていた。

ところが急に夫(日本)が本妻(アメリカ)と別れて、愛人(沖縄)と結婚すると言い出した。
でも結局本妻(アメリカ)とは別れられず、愛人(沖縄)にこれまで通り援助するから我慢してくれと言った。

いったん期待した愛人(沖縄)が前のままで我慢できるのか、人情としてそれは無理だろう。
本妻(アメリカ)も夫(日本)を信用しなくなった。
結局夫(日本)はどちらも失うことになる…
言い得て妙だと思う。

これからすると夫(日本)はどちらにも土下座して謝り、もう一度信頼関係を構築できるよう日々の行いを改めるしかなさそうだ。
だが民主党にはできそうにない。

人気ブログランキング参加中!人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング参加中!FC2ブログランキングバナー



関連記事
スポンサーサイト





コメント

  1. 通りすがりさん | URL | -

    Re: 米軍訓練徳之島移転を断念

    民主党は八方美人で八方に土下座します。

    本命は中国と韓国です。

  2. 慶次郎 | URL | kU3g/2a6

    Re: 米軍訓練徳之島移転を断念

    今回の韓国から「金」死刑囚を日本の税金で飛行機をチャーター、鳩山別荘で拉致家族を呼び寄せて「思い出話」を聞かせる、残酷且つ「公私の混同」も判らない様な連中のすること「普天間」なんて真面目に考えていません。
    土下座しても元には戻らない残念ながら死んでもらうしかないでしょう。鳩も命を書けると言ったのです、それと日本も良い加減に一人前の男になりましょう。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://andreagritti.blog112.fc2.com/tb.php/935-fe7e9eee
この記事へのトラックバック


最近の記事