なぜにカルロス・ゴーン?

2010年07月03日 14:48

人気ブログランキング参加中!人気ブログランキングへ

以下朝日新聞より引用

「財政破綻したとき、誰が困るかご存じですか」―菅首相

◇菅直人首相(民主党)

 ◆2日、金沢市内での街頭演説で

 財政が破綻(はたん)したとき、誰が困るかご存じですか。あの大金持ちのカルロス・ゴーンさん(日産自動車社長)は、(日本から)いなくなりゃいいんですよ、簡単なんですよ。ギリシャの例を見ても、財政破綻したとき、年金をさあもらえると思ったら、「67歳からしか払えませんよ」と言われたら困るでしょう。仕事が続けられると思ったら、「あなたはクビですよ」と言われたら困るでしょう。財政破綻で一番困るのは、そうした年金を受給している人や、比較的所得が少ない人。その方々がダメージが大きいんですから。

以上引用終り

脈絡がなく話に一貫性がないのは民主党の特徴なのか?
その上個人名持ち出して、ゴーンさんに恨みでもあんのかよ。

財政破綻したら困るのは年金受給者や低所得者。
だからあなた達に増税します!消費税!ってか?
なにその前門の虎後門の狼。
国家財政の前にこっちが破綻するわ!

だから低所得者には消費税を還付するとか言い訳してんだけど、前にも言ったように消費税に所得制限設けるなら所得税をいじれと…

外国人はいなくなることができるというならなぜ、外国人に参政権をやるんだ?
いなくなれるような責任感の薄い奴に権利を与えて行使させるのか?

一体なにがしたいんだ?

確かに財政は健全化すべきだが、ギリシャと同列に日本を語ること自体が、日本経済にとってネガティブな影響しかないと思うのだが。

人気ブログランキング参加中!人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング参加中!FC2ブログランキングバナー



関連記事
スポンサーサイト





コメント

  1. 慶次郎 | URL | kU3g/2a6

    Re: なぜにカルロス・ゴーン?

    本人自身が何を言ってるのか判らなくなっているのでしょう。人の金で生活してきた人に経済など語れるわけがない。
    前後意味不明、支離滅裂、ギリシャ金融危機が新聞に出ていたから危機感を煽るだけ、内容など何も知っちゃいない、情けない人です。
    国が壊れて中国様の管理下に入る方がよほど怖い、少しは「独立」とか「自立」なんて単語も有るんだから使って欲しい。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://andreagritti.blog112.fc2.com/tb.php/921-e5705245
この記事へのトラックバック


最近の記事