マスコミコワイ

2010年06月09日 13:14

以下産経新聞より引用

首相、報道陣への警戒心あらわ 産経は質問できず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100609-00000055-san-pol

 「ややもすれば取材を受けることによって、政権運営が行き詰まるという状況も何となく感じている」

 菅直人首相は8日の記者会見で報道陣への警戒心をあらわにした。「米国では報道官という制度がある。ドゴール仏大統領はあまり頻繁に記者会見をしなかったが、だからといって国民に開かれていなかったとは言えない」とも述べた。

 「開かれた政治」を掲げ、自滅した鳩山由紀夫前首相を反面教師にしたようだが、首相は4日の民主党代表選で政権運営の基本的な考え方として「国民に開かれたオープンな党風をつくる」と掲げている。

 産経新聞は記者会見で45分間の質疑時間中に挙手を続け質問を試みたが、司会役の小川洋内閣広報官は指名しなかった。5月28日の鳩山由紀夫前首相の記者会見でも産経新聞は指名されず、連続して質問の機会が与えられなかった。産経の取材を受けると「政権運営が行き詰まる」と判断されたのか…。

(阿比留瑠比)

以上引用終わり

前任が軽率な発言して自縄自縛に陥ったからって、自らはそうならないようにすればいいんじゃないの?
まあできそうにないけど。

民主党さんは会見のオープン化を謳ってきたのに、オープン化しても質問させてもらえないならおんなじ事だわな。
まあオープン化もちゃんとできてないけど。

ちなみに質問予定の内容はこれ↓だって

 「北朝鮮にどう向き合うかお聞きします。総理はかつて、千葉法務大臣とともに拉致被害者の原ただあきさんの拉致実行犯であり、横田めぐみさんの拉致実行犯ともされるシン・ガンス元死刑囚の釈放嘆願書に署名されました。シン元死刑囚はいまや北朝鮮に帰国して英雄となっていますが、総理は就任に当たって、北朝鮮に誤ったメッセージを与えないためにも、改めて拉致被害者、家族、そして国民に不明を謝罪するお考えはありますか」

阿比留瑠比さんのブログより http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/1643808/

答えられそうにないね(笑)

それにしても発足そうそう器の小さい話だな。

人気ブログランキング参加中!人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング参加中!FC2ブログランキングバナー



関連記事
スポンサーサイト





コメント

  1. としぼーん | URL | JalddpaA

    Re: マスコミコワイ

    今晩は ネットで格安のチラシ屋(民主党批判)がありまして、さっそく2千枚注文しました。参院選まで時間がありません。もし民主が過半数取ったら、奴等の革命の半分は成功したものとなってしまうでしょう。是非 草の根運動をお願いします。英霊来世

  2. 慶次郎 | URL | kU3g/2a6

    Re: マスコミコワイ

    靖国神社と国旗国歌法案について聞いて欲しかった。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://andreagritti.blog112.fc2.com/tb.php/903-dad5ac11
この記事へのトラックバック


最近の記事