2010年06月03日 22:51
以上引用終わり民主党代表選 小沢グループ幹部が調整した結果、樽床氏を支援することを決定
民主党の代表選をめぐり、党内最大勢力を誇る小沢グループの中には、第3の候補者の擁立を模索する動きもあったが、3日夜、幹部が調整した結果、樽床氏を支援することを決定した。
菅氏は、閣僚や幹部などと相次いで会談し、直接協力を求めた結果、民主党内では、小沢氏から距離を置くグループが相次いで菅氏支援を表明したほか、鳩山グループ内からも「大半は菅氏支持に流れるだろう」との声が上がっている。
しかし、4日の菅陣営の総決起集会の案内に、反小沢の面々だけが呼びかけ人として名前を連ねることになったことに対し、菅側近からは不満の声も上がっている。
一方の樽床氏は、小沢氏と近いうえに、小沢氏周辺の議員が何人も樽床陣営に入っていることもあり、小沢グループからも樽床氏を推すべきだという声が上がっていた。
しかし、小沢グループの一部では、第3の候補者を擁立しようとする動きもあり、ぎりぎりまで調整が続けられたが、3日夜、都内で幹部が会合を行い対応を協議した結果、「反小沢色の強い菅氏は応援できない」として、樽床氏を支援する方針を固めた。
樽床氏は、党本部での出馬会見のあと、午後7時すぎに小沢グループの会合に合流しており、代表選に向けての意気込みなどを語ったもよう。
代表選挙は、4日午前9時から立候補を受け付け、午前11時から行われる民主党の両院議員総会で、衆参の国会議員あわせて423人が無記名で投票し、昼すぎには新しい代表が決定する見通し。
そのあと、新代表は衆参両院の本会議で首相指名選挙に臨み、第94代の首相に指名される見通し。
(06/03 20:17)
誰だよ?樽床ってww
一発変換も出来んわwwwwwwwwww
恐ろしいな。
聞いたことも見たこともない奴が、もし党首選勝てば総理なんだぜw
>しかし、小沢グループの一部では、第3の候補者を擁立しようとする動きもあり、ぎりぎりまで調整が続けられたが、3日夜、都内で幹部が会合を行い対応を協議した結果、「反小沢色の強い菅氏は応援できない」として、樽床氏を支援する方針を固めた。
これって出来レースなんじゃねーの?
管だけじゃ無投票になっちゃうから選挙しよう。
一応小沢グループが樽何処を押すことで、管が勝てば小沢の影響力も民主党にはなくなったーっていう。
こんな茶番、ていうか民主党自体が茶番劇だわ。
もういいわ。
人気ブログランキング参加中!

FC2ブログランキング参加中!

- 関連記事
-
- マスコミコワイ (2010/06/09)
- 支持率回復って… (2010/06/07)
- 樽床何処? (2010/06/03)
- 民主的でない民主党 (2010/06/02)
- 続投宣言 (2010/05/31)
コメント
慶次郎 | URL | kU3g/2a6
Re: 樽床何処?
今終わりました。様相通り菅が300を切る、樽床が100を上回る、これで双方を壊さない、小沢院政の第一弾が終了、お陰で支持率アップ。
唯一の予想外の出来事は初山首相がここまでAHOUで有った事を見抜けなかった事だけは反省して居るでしょう。
( 2010年06月04日 12:29 [編集] )
青二才 | URL | -
Re: 樽床何処?
小沢氏「おい菅、俺様の言う事を聞かなければ、本気で代表選落とすぞ。今後も俺様に従うのなら、代表選は手加減してやる。」
なんて、まさか言っていませんよね?
( 2010年06月04日 23:19 [編集] )
コメントの投稿