2010年05月09日 13:44
以上引用終わり小沢氏「選挙以外は聞くな」 会見で記者にいら立ち
民主党の小沢一郎幹事長が7日、宮崎市の記者会見で、米軍普天間飛行場移設問題をめぐる鳩山由紀夫首相の沖縄訪問など国政に関し質問しようとした記者に対し「選挙と直接関係ある話じゃない限り、定例会見で聞きなさい。駄目だ。民主主義はルールを守らなくちゃ」と激しくいら立つ場面があった。
小沢氏は党本部での定例会見以外の、出張先の地方で行う会見では選挙関連の質疑に限定するよう求めている。だが、記者団は必要に応じて選挙以外の質問をして、これに答える時もある。
ただ、この日は鳩山政権を揺さぶる微妙なテーマだったためか、小沢氏側が設定した「ルール」を持ち出したようで、「君は何で分からないの。番記者だろ。駄目だ、そういうルール破りをしちゃ。君ら自身が心得なさい」とまくしたてた。
2010/05/07 21:58 【共同通信】
どの口が言うんだ?え?
>「選挙と直接関係ある話じゃない限り、定例会見で聞きなさい。駄目だ。民主主義はルールを守らなくちゃ」
なにこのマイルール?
>小沢氏は党本部での定例会見以外の、出張先の地方で行う会見では選挙関連の質疑に限定するよう求めている。
お前の仕事は選挙だけか?
選挙活動のために歳費払ってるわけじゃないぞ、国民はよ。
しかも民主主義はルールを守れとかw良く言うな。
じゃあじゃあこれは ↓
ソース 朝日新聞 特例会見 小沢氏、政治利用を否定 宮内庁長官を批判天皇と外国要人の会見は、1カ月前までに宮内庁に申し込むのが慣例だ。小沢氏は、天皇の体調と公平性に配慮するためとされるこの慣例を「宮内庁の役人がつくったから金科玉条で絶対だなんて、馬鹿な話があるか」と批判。
役人が作ったルールは破ってもいいけど、マイルールは絶対なのw?
しかも天皇陛下に関するルールと、小沢の会見ごときのルールなのにw
自分の都合のいいようにするのがお前のルールだろうが!
そんなもんに付き合っていられるか!
人気ブログランキング参加中!

FC2ブログランキング参加中!

- 関連記事
-
- なぜ今?谷亮子出馬 (2010/05/11)
- 背中から撃つ社民党 (2010/05/10)
- 都合のいい小沢ルール (2010/05/09)
- 衆愚政治家ですらない (2010/05/08)
- くたばれルーピーズ (2010/05/07)
コメント
青二才 | URL | -
Re: 都合のいい小沢ルール
そのうち「自民党に投票してはいけない」などと言い出しそうですね。
長崎県知事選にて
民主党・石井一氏「時代に逆行する選択をするなら、民主党政権は長崎に対しそれなりの姿勢を示す」
…もう言っていたようです。
( 2010年05月09日 20:11 [編集] )
umama01 | URL | EBUSheBA
Re: 都合のいい小沢ルール
まぁ、民主党は政治屋・選挙屋の集まりですからね。
結局、票なんてのは結果でしかなく、政治家の本質はやはり政治にある訳で……「それを理解しなかった国民にお灸を据える」という意味では、民主党政治は実に素晴らしいものですよ。。。
……無理矢理政権交代の良い面だけを述べれば、この一言だけが出てきます。
他に取り得なんて、ないし。。。
( 2010年05月09日 21:13 [編集] )
慶次郎 | URL | kU3g/2a6
Re: 都合のいい小沢ルール
こんな男を「剛腕」ともてはやすプログも有るのです。普通に言えば我儘なだけなのですが・・・何処を突けば剛腕に見えるのかが不思議。
( 2010年05月10日 14:20 [編集] )
コメントの投稿