くたばれルーピーズ

2010年05月07日 12:51

以下産経新聞より引用

普天間問題 閣僚から首相にエール 「約束は重いが実現は別問題」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100507-00000535-san-pol
2010.5.7 11:51

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先選定が難航していることをめぐり7日、閣僚から記者会見で鳩山由紀夫首相を擁護する発言などが相次いだ。

 前原誠司国土交通相は、首相が沖縄県内移設を表明したことについて「さまざまな条件、すべてが難しいという中で苦渋の判断をされた。首相は大変苦労されている」と理解を示した。その上で、「なぜ米軍が日本に駐留しているのかといった全体像を、国民に示していかないといけない」と強調した。

 原口一博総務相も「日本国内でお互いに『あれもできない、これもできない』と足を引っ張り合うのではなく、多くの国民の皆さんに協力を賜りたい。沖縄県の現状を少しでも前に進めたい」と首相に同調した。

 一方、北沢俊美防衛相は「首相の大きな沖縄に対する思いが、この決断を少し遅らせたことはなきにしもあらずだ」と指摘。首相がこれまで「最低でも県外」と述べていたことに関しては「政治の現場で約束したことは極めて重いが、すべて実現できるかということとは別問題だ」と語った。

以上引用終り

鳩山が苦労ね~
そりゃ、“思い”はあったんだろうさ、“思い”はな。

>日本国内でお互いに『あれもできない、これもできない』と足を引っ張り合うのではなく

足を引っ張ってんのはお前らだろwwwwwwwwwww

よくいうぜ。

>「政治の現場で約束したことは極めて重いが、すべて実現できるかということとは別問題だ」

何いってんの?
極めて重いのに出来なくてもいいとか。

ああ、鳩山の言葉には“思い”がつまってるだけで、現実性はないってことか?
お前らのマニフェストは“思い”の羅列なんだな。
やる気はあると、ただできるかどうかは知りませんってこと?

まあ100歩譲って、実現出来ないものがでるのはしょうがないとしてもだ、昨今の鳩山の態度は「出来ませんでした。申し訳ありません」って態度か?

自分言葉は党のマニフェストじゃないとか、海兵隊はよく知りませんでしたとか、「しょうがないじゃん」って態度じゃんか。
日本国民はなによりそこにむかついているんだよ!

謙虚に反省し、真摯な態度をとれば、世界中で日本人ほど寛容な民族はいないぞ。
なぜそれが出来ない?

そこに国民の利益よりも国益よりもプライドや面子を守ろうとする意志が感じられるんだよ。
お前らの安いプライドなんか、国民にとっちゃどうでもいい。
それを優先している魂胆が薄汚いんだよ!

国民に食わしてもらってることわすれるな!ルーピーズども。

人気ブログランキング参加中!人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング参加中!FC2ブログランキングバナー



関連記事
スポンサーサイト





コメント

  1. 慶次郎 | URL | kU3g/2a6

    Re: くたばれルーピーズ

    ガキはガキ同士、民主党も何時までもマスこいてんじゃねえ・・・と怒りたいのですが、こいつら等には「蛙の面にしょんべん」と上品な言葉で罵倒するより方法が有りません。民主議員よ、そろそろ納得し始めたのを起こしたのはお前らだ!!

  2. 通りすがりさん | URL | -

    Re: ルーピーズのツケは選挙で示しましょう

    >「蛙の面にしょんべん」

    参考までに以下の川柳をどうぞ。


     謎の鳥 正体見たり 井戸蛙

     井戸蛙 世論小便 何のその

     井戸蛙 未だ知らずや 海の浜

  3. としぼーん | URL | xtc7akX2

    くたばれルーピー政党

    鳩の先祖代々の墓が左翼からペンキかけられ、TBSやテレ朝に出てくる左派の
    白痴コメンテーターからも叩かれ、もはや共食い状態にも係わらず政権にしがみ付く鳩山は永遠に語り草となる事でしょう。 どの道内閣総辞職は避けれない事が理解されてないのでしょうね。鳩山に加え福島みずほも大臣の椅子にしがみ付きたいが為に鳩山援護に回って見苦しいったら無いですね。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://andreagritti.blog112.fc2.com/tb.php/875-f45d416a
この記事へのトラックバック


最近の記事