2010年05月05日 19:54
以上引用終わり中国調査船がEEZ内に=海保に測量中止要求-奄美沖・外務省が抗議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100504-00000043-jij-soci
5月4日14時44分配信 時事通信
海上保安庁は4日、奄美大島の北西約320キロの日本の排他的経済水域(EEZ)内で3日午後、中国の国家海洋局の海洋調査船「海監51」(1690トン)が同庁の測量船「昭洋」(3000トン)に接近し、約3時間45分にわたり追跡してきたと発表した。海監51は「中国の規則が適用される海域」と主張して昭洋に測量の中止を要求。日本の外務省はEEZ内の正当な調査として、中国政府に厳重抗議した。
同庁によると、中国船の日本のEEZ内への侵入は年に数回あるが、自国の権益を主張し測量中止を求めたのは初めて。
接近があったのは、中国との地理的中間線まで約40キロの東シナ海。海監51は、3日午後2時ごろから昭洋に徐々に接近。午後3時半ごろ、無線で「何をしているのか。この海域は中国の規則が適用されるので調査を中止しろ」と昭洋に告げた。
昭洋は「日本の大陸棚であり国際的に正当な調査を実施している」と応答したが、海監51は昭洋を追尾。最接近時は1キロ弱の距離になった。昭洋は調査の継続に支障があると判断し、奄美大島方面に引き返した。海監51は午後5時45分ごろ、レーダー上から消えた。
海兵隊が抑止力とも知らなかった総理大臣抱えてる国はやられ放題だな。
先日も艦隊でクルージングされてたし。
関連記事 なめられた日本
一方、朝鮮半島では緊張が高まっている。
参照 聯合ニュース 北朝鮮が特殊戦兵力約5万人を最前線に配置、政府筋
韓国哨戒艦沈没を北の攻撃という見方が韓国政府内で広がっていることに対抗した処置と考えられる。
いずれも今すぐ大事には発展しないだろうが、日本を取り巻く環境はこういう状態なのだ。
普天間の問題をこじらせることは北東アジアの不安定化を招く。
この地域はまったく安定していない。
微妙な均衡の上に今の平和があるということを忘れてはならない。
海兵隊を動かすだけで、韓国や台湾に影響するということを民主党政権は分かっているのだろうか?
日本のみならず地域諸国の命運も左右する行為をしているという自覚はあるのだろうか?
きれいな海とかサンゴがどうしたなんて、そんな生易しい話ではないのだ。
生き死にの話になったら、誰もそんなことは気にはすまいよ。
安全はタダではない。
平和は必死にメンテナンスしてやっと維持できるものだ。
そして、一時期でも手入れを怠れば、取り戻すのに何十倍もの手間と時間と経費がかかる。
取り返しのつかなくなる前に、政権を交代しないと大変なことになる。
安全保障の基礎から学び始めている総理には任せておくわけにはいかないのだ。
人気ブログランキング参加中!

FC2ブログランキング参加中!

- 関連記事
-
- 「親日行為者」の土地、182億円相当を没収 (2010/07/13)
- 韓国のために (2010/05/20)
- 軋み始めた北東アジア (2010/05/05)
- なめられた日本 (2010/04/21)
- 嘘しかない国-韓国 (2010/04/01)
コメント
青二才 | URL | -
Re: 軋み始めた北東アジアに暗躍する中国と小鳩政権
今見たら、こんな風になっています。
「日本の測量船追跡は正当行為」と中国 日本の抗議に反発
2010.5.5 22:35 産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100505/plc1005052235008-n1.htm
毒入りギョーザ事件といい、万博ソングパクリ事件といい、自らの行為を全く省みない姿勢は、鳩山総理や小沢一郎氏と同類ですね。
だから嫌われている訳です。
( 2010年05月06日 01:33 [編集] )
慶次郎 | URL | kU3g/2a6
Re: 軋み始めた北東アジア
フナが餌を突いている図、大使を呼強硬な抗議・・ムリか・・昔の漫画で日本とロシアが釣り糸を垂らして「朝鮮」を釣る漫画を見た事が有りましたが、何だか「朝鮮」の位置が「日本」に成ってる様な気がします。
( 2010年05月06日 10:55 [編集] )
グリッティ | URL | l7H4TccY
皆様コメントありがとうございます。
青二才様
>だから嫌われている訳です。
そもそも好かれるとか嫌われるとかいうことに重きを置いていないんでしょうね。
別の生き物です。
慶次郎様
有名な風刺画ですね。
朝鮮なんかよりよっぽどおいしい餌ですから、日本は。
( 2010年05月07日 22:23 [編集] )
コメントの投稿