2010年03月31日 12:38
以下時事通信より引用
なに愚痴ってんのw
>「日本の代表の発言の機会がなくなったことに、若干いかがなものかという感じがする」。
知らんがな。
聞くことなかっただけだろ。
聞かれることがあるほど世界にコミットしてないってことだよ。今の日本は。
>「核(軍縮・不拡散)の話を聞いていただければ、世界に発信するチャンスがあった」
そんな話誰も求めてないから。
「唯一の被爆国として…」とか始めるんだろ。
それもうみんな知ってるから、そこからどうすんのかを知りたいんだよ。
情けない。ほんと情けない。
人気ブログランキング参加中!
FC2ブログランキング参加中!
以上引用終り「発言の機会奪われた」=岡田外相に質問なし-G8共同会見
「日本の代表の発言の機会がなくなったことに、若干いかがなものかという感じがする」。岡田克也外相は30日午後(日本時間31日未明)、主要8カ国(G8)外相会合閉幕後の共同記者会見で自らへの質問がなかったことについて、その後の日本人記者団のぶら下がり取材で不満を示した。
共同会見では、外相会合に参加した各国記者団に1回ずつ質問の機会が与えられた。しかし、日本記者団の代表は、クリントン米国務長官を指名して、米軍普天間飛行場移設問題などへの見解を問い、各国記者からも岡田氏への質問は出なかった。
もっとも、会見では、自分への質問でないのに、積極的に自説を開陳する他国の外相の姿も。岡田氏は「核(軍縮・不拡散)の話を聞いていただければ、世界に発信するチャンスがあった」と残念がったが、就任半年余りの新米外相だけに、「先輩」への質問に割って入る勇気はなかったよう…。(ガティノー時事)(2010/03/31-10:55)
なに愚痴ってんのw
>「日本の代表の発言の機会がなくなったことに、若干いかがなものかという感じがする」。
知らんがな。
聞くことなかっただけだろ。
聞かれることがあるほど世界にコミットしてないってことだよ。今の日本は。
>「核(軍縮・不拡散)の話を聞いていただければ、世界に発信するチャンスがあった」
そんな話誰も求めてないから。
「唯一の被爆国として…」とか始めるんだろ。
それもうみんな知ってるから、そこからどうすんのかを知りたいんだよ。
情けない。ほんと情けない。
人気ブログランキング参加中!


- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
慶次郎 | URL | kU3g/2a6
Re: 愚痴る岡田外相
聞くに値するコメント自体が有るとも思えませんね。
( 2010年03月31日 15:13 [編集] )
サボテンの花 | URL | QB6DBBKc
Re: 愚痴る岡田外相
民主党政権が先進諸国から全く相手にされてないから質問がなかったのかと思いました。岡田さんの個人的見解を話すだけでは日本政府としての姿勢はわからないしね。
( 2010年03月31日 18:40 [編集] )
グリッティ | URL | l7H4TccY
皆様コメントありがとうございます。
慶次郎様
はいそうですね。
サボテンの花様
そんで日本政府の姿勢ってなんにもないですしね。
( 2010年04月01日 22:38 [編集] )
コメントの投稿