法的に決まっているわけではない

2010年03月30日 13:18

以下東京新聞より引用

『月内は法的な決まりでない』 普天間政府案で首相

2010年3月30日 朝刊

 鳩山由紀夫首相は二十九日夕、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題で政府案を決定する時期について「今月中でなければならないと別に法的に決まっているわけではない」と述べ、月内にこだわらない意向を明らかにした。官邸で記者団の質問に答えた。 

 首相は二十六日の記者会見では、月内に政府案を一本に絞り込む考えを表明しており、発言が後退した。

一方、首相は五月末に最終決着を図る方針に変わりはないと指摘した。

以上引用終り

いやまあなんというか…
3月中って自分から言ってたんだよ…

「普天間移設に関して政府案をまとめる3月末まであと1週間だが」に「3月いっぱいには政府案をまとめる。それはお約束する」。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100324-00000025-jij-pol YAHOOニュース(時事)

こんな時期に?首相、夫人とプライベート旅行 YAHOOニュース(読売)

岡田外相は現地時間28日、記者団との懇談の中で、「3月末までにまとめるというのはどういうものかよくわからない。閣僚間で話をしているわけではない」とした上で、「早く案を一つにしてしまうのはどうか」と述べ、否定的な考えを示した。

http://news24.jp/articles/2010/03/29/04156241.html日テレNEWS24より

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,    へえ・・・岡田君、いまアメリカにいるのか (リゾートホテルにて)
   // ""⌒⌒\  )     
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )                \
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                     ________  
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .            ||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )             ||         |   
  / /         (__ノ └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ             ||         |



「今月中でなければならないと別に法的に決まっているわけではない」

なに子どもみたいな言い草で開き直ってんだよw
国民との約束がそんな簡単に反故にできるなら、マニフェストなんて守らなくてもいいじゃん。
法律で守らなくてはいけないって決まってるわけでもあるまいしw


人気ブログランキング参加中!人気ブログランキングバナー小

FC2ブログランキング参加中!FC2ブログランキングバナー



関連記事
スポンサーサイト





コメント

  1. 慶次郎 | URL | kU3g/2a6

    Re: 法的に決まっているわけではない

    此処まで開き直られると言葉が有りません。「法的」に決まった訳ではない?言われるようにマニフェストなんて法的に決まってる訳では有りませんから、マニフェストに違反と言われる筋合いのものでは無いと「開き直れる」道筋作りでしょうか?

    兎に角軽い人ですね。秘書の件も「私が居たから、私に為に仕事をして犯罪人に成った」と堂々とコメント出来る神経、多分日本がおかしく成っても「私が居たから私の為に日本人は票を呉れた、おかしく成っても仕方がない」これからも仕事に専念する?訳が判らなく成って来た。

  2. 青二才 | URL | -

    Re: 法的に決まっているわけではない

    >法的に決まっているわけではない

    もしや…「県内移設」の布石発言ですか?

    「口約束」を反故にする事は、友愛精神に反するのでは?
    少なくとも、沖縄県民はとても傷ついていると思いますよ?

    それは兎も角、そんなに法律を大事にされるなら、是非「日本国憲法第十五条」の遵守をお願いしたいのですが。

  3. うたのすけ | URL | J8bl0gKU

    Re: 法的に決まっているわけではない

    鳩山首相は戦後日本人の総決算ですね。日本はもう滅んでいます。なんとかここからわれわれの手で強く再起したいものです。

  4. グリッティ | URL | l7H4TccY

    皆様コメントありがとうございます。

    慶次郎様
    >此処まで開き直られると言葉が有りません。

    こんなこと言うのは子供だけですよ…
    子供が総理やってるんですよ。
    子ども手当も貰ってますしねw


    青二才様
    >「口約束」を反故にする事は、友愛精神に反するのでは?

    反故にした人を許すのが友愛なんですよw

    >是非「日本国憲法第十五条」の遵守をお願いしたいのですが。

    賛成!


    うたのすけ様
    >日本はもう滅んでいます。なんとかここからわれわれの手で強く再起したいものです。

    日本は追い詰められたところからが本気出しますから。

  5. 通りすがりさん | URL | -

    Re: 法的に決まっているわけではない

    >日本は追い詰められたところからが本気出しますから。

    精神論はもう戦前だけでいいですよ。

  6. 通りすがりさん | URL | -

    Re: 法的に決まっているわけではない

    >通りすがりさん (2010年04月03日 22:37)
    >精神論はもう戦前だけでいいですよ。

    随分、無気力なんですね。

    今の日本の繁栄は、「戦後の精神論」による所が大きいと思います。

    もちろん、精神論を基礎とした行動も大切かと。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://andreagritti.blog112.fc2.com/tb.php/836-3ed5f6d7
この記事へのトラックバック


最近の記事