2010年02月24日 13:00
以上引用終り高校無償化―朝鮮学校除外はおかしい
高校無償化法案の国会審議が始まるのを前に、中井洽・拉致担当相が、在日朝鮮人の子弟が通う朝鮮学校への支援はすべきでない、と川端達夫・文部科学相に要請した。
北朝鮮は国際的な非難や制裁にもかかわらず核・ミサイル開発を進め、日本人拉致問題解決への協力も拒み続ける。その北朝鮮を支持する在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の影響下に朝鮮学校があることが、理由のようだ。
北朝鮮という国家に日本が厳しい姿勢をとり、必要な外交圧力を加えるのは当然だ。しかしそれと、在日朝鮮人子弟の教育をめぐる問題を同一の線上でとらえていいのだろうか。
全国各地にある朝鮮学校のうち、高校課程に相当する高級学校は、現在10校。2千人近くが学んでいる。
朝鮮学校は日本の敗戦後、在日朝鮮人たちが、母国語を取り戻そうと各地で自発的に始めた学校が起源だ。1955年に結成された朝鮮総連のもとで北朝鮮の影響を強く受け、厳格な思想教育が強いられた時期もある。
だが在日の世代交代が進む中、教育内容は大きく変わった。大半の授業は朝鮮語で行われるが、朝鮮史といった科目以外は、日本の学習指導要領に準じたカリキュラムが組まれている。
北朝鮮の体制は支持しないが、民族の言葉や文化を大事にしたいとの思いで通わせる家庭も増えている。
かつては全校の教室に金日成、金正日父子の肖像画があったが、親たちの要望で小・中課程の教室からは外されている。そうした流れは、これからも強まっていくだろう。
学校の経営はどこも苦しい。自治体からの助成はあるが、国の支援はゼロ。年額40万円ほどの授業料に寄付も求められ、家庭の負担は重い。
高校無償化は、すべての高校生らが安心して勉学に打ち込める社会にしよう、という政策だ。
先月に閣議決定された法案は、国公私立の高校や高等専門学校に加え「高校課程に類する各種学校」を対象とする。ブラジル人学校や中華学校、朝鮮学校なども想定されていた。
外国籍の子も含めて学ぶ権利を保障することは、民主党がめざす教育政策の基本でもある。朝鮮学校の除外は、こうした理念からはずれる。
朝鮮学校に通う生徒も、いうまでもなく日本社会の一員である。
川端文科相は昨日、無償化の対象を決める際に「外交上の配慮、教育の中身は判断材料にならない」と述べた。
中井担当相は一度、川端文科相とともに朝鮮学校を視察してみてはどうだろう。
そこで学んでいるのは、大学を目指したり、スポーツに汗を流したり、将来を悩んだりする、日本の学校と変わらない若者たちのはずである。
おかしいのは朝日の考え方だろ。
>北朝鮮という国家に日本が厳しい姿勢をとり、必要な外交圧力を加えるのは当然だ。しかしそれと、在日朝鮮人子弟の教育をめぐる問題を同一の線上でとらえていいのだろうか。
北朝鮮に圧力を加えるの当然=本当に悪いのは北の指導部だが、経済制裁等で北朝鮮国民が困窮してもしょうがない。
在日朝鮮人学校に支援=本当に悪いのは北の指導部なので、日本にいる北朝鮮国民が困るのはおかしい。
この2つの違いは、北朝鮮国民が本国にいるか日本にいるかでしかない。
北朝鮮本国の国民は餓死の危機に喘いでいるのに制裁してもいいが、日本にいる北朝鮮国民は学費が高いということですら援助してあげないといけないのですか?
博愛のような言い草のクセに、どんだけ日本という線引きで考えてんだよ。
言うまでもなく北朝鮮は日本人を拉致した犯罪テロ国家だ。
そういった国から朝鮮学校へは支援金が送られている。
ソース 北、朝鮮学校に460億円送金 昨年も2億…高校無償化に影響 産経新聞より
北は何のために朝鮮学校を支援するのだろうか。
ただ同胞が助かるようにという理由でないことは確かだろう。
本国の同胞ですら助けられていないのに。
そこに何らかの策略・意図があることはあきらかだ。
そんな朝鮮学校に日本が支援するなんてお人好しを通り越している。
教育をさせないとは言っていないのだ。
そのように誤認させる誘導記事だ。
日々安寧に過ごせて、民族教育ができる日本の環境に感謝されこそすれ、さらに援助を求めるなんてありえない。
自治体の支援も即刻打ち切るべき。
人気ブログランキング参加中!


- 関連記事
コメント
猪 | URL | kU3g/2a6
Re: 朝日はおかしい
高校の無償化自体が「狂気の沙汰」と思っているのに、「拉致国家」の人間が反日教育をする手伝いをする?これも狂気を通り越して馬鹿としか言いようが有りません。
( 2010年02月24日 14:00 [編集] )
グリッティ | URL | l7H4TccY
猪様
コメントありがとうございます。
普通に教育ができるだけで十分じゃないですかねー
まさに平和ボケです。
( 2010年02月27日 21:59 [編集] )
コメントの投稿