2010年01月05日 12:46
以上引用終り鳩山ぶらさがり より抜粋
【子ども手当】
--地方交付税が増額される一方、税収の落ち込みなどから地方の財源不足が懸念されている。その中で子ども手当の地方負担を一部求めるということはマニフェスト(政権公約)に反していないか
「私は今回の予算は大変地方に配慮した予算だと、まずそう申しあげたい。ですから、地方の自治体のみなさん方、私はそれなりにこれでいいぞと。そう新政権に対して、理解を示していただけたものだと、そのように思います。子ども手当に関して申しあげれば、今年は暫定的にでありますが、いわゆる児童手当と子ども手当、それを、児童手当も基本的に1年、暫定的に残して、そしてそれより上回る部分、子ども手当に関しては全額、国がまかなうということにいたしました。今までより負担が、地域が多くなるということでは一切ありませんから、私はその意味でも地域のみなさま方にはご理解をいただける。少なくとも国民のみなさま方にはどこの財源という話ではありませんから、みなさん、喜んでいただけるのではないか。少子化の時代に対して、大変、私は大事な子ども手当がいよいよ支給されていく年になるぞ、そのように思っております」
>地方の自治体のみなさん方、私はそれなりにこれでいいぞと。そう新政権に対して、理解を示していただけたものだと、そのように思います。
>私はその意味でも地域のみなさま方にはご理解をいただける。
なんだか勝手に理解してもらったみたいなこと言ってるけど、↓ こんなんでてますけど
<子ども手当>11市「地方負担応じぬ」…東海70市を調査 YAHOOニュース(毎日)より
回答した67市のうち8割近い53市が反対し、うち11市は「負担に応じない」と答えた。「負担に応じる」とした27市も「住民が不利益を被るから」などの理由からで、「二枚舌政策だ」と政権を厳しく批判する自治体もあった。
「反対」と答えた自治体が指摘したのは(1)民主党のマニフェスト(政権公約)に反する(2)政権が掲げる地方主権の理念に反する(3)子ども手当と児童手当の併存で自治体の事務がさらに煩雑になる--などの理由。全額国庫負担を前提に来年度の予算編成に入っていた自治体も少なくなく、地方との事前協議がないままの決着に怒りをあらわにする回答もあった。
「市民に渡る手当の額が減っても負担には応じない」と宣言していた三重県松阪市の山中光茂市長は25日、記者会見し「全国の首長と連携して闘う」などと強調。同市はアンケートへの回答でも「財源が足りないからと地方に押し付けるのは詐欺だ」と強い不満を示した。
民主政権に対し「期待が大きかっただけに失望も大きい」(安城市)、「もう少し定見を持ってほしい。独断すぎる」(岐阜県美濃市)、「マニフェストの実現だけでなく、市町村をもっと大事にすべきだ」(同県可児市)などと指摘する自治体もあった。
どこをどんな風に脳内変換されて“理解してもらった”になるんだw
こいつは相手の意図を自分のよいように勝手に解釈するクセがある。
それとも幻聴の類か?
いずれにしても政治家なんてもってのほか、家で大人しくしていた方がいい。
人気ブログランキング参加中!


- 関連記事
コメント
猪 | URL | kU3g/2a6
Re: 幻聴を聞く鳩
始めから無理話です。子供手当・農村手当全て選挙だけ・民主党だけの為の「票田」つくり、政治家がぺテンを賭けるようじゃ世も末。
地方主権?を大声で叫びながら「地方参政権」を叫ぶ、これも在日票が欲しいがための民主党だけの「我儘」、民主党が長期の政権となれば日本の「崩壊」は目に見えている。
民主党議員は歴史には「能天気」、幹事長には「生活権」を握られている。民主主義・二大政党を叫ぶ「独裁政権」、お飾りは60歳を超えた、母親離れが出来ないお内裏さま。
( 2010年01月05日 14:02 [編集] )
伝次郎 | URL | McFwrg3I
Re: 幻聴を聞く鳩
月刊WILL最新号の佐野眞一氏の記事を読むと鳩山由紀夫という人物の無責任さを痛感させられます。
本当日本がこの人の中に無いのでしょう。
もう一つ
民主 川上義博氏の売国、亡国発言
日本海新聞の鳥取県選出5国会議員による新春座談会にて
またはブログ韓流研究室でご覧下さい。
( 2010年01月06日 09:54 [編集] )
キャッシー | URL | taDhL6yQ
Re: 幻聴を聞く鳩
パチン コ企業や小沢氏の 資金源となっている不動産系企業等、反日確定企業の不買運動を開始しましょう!!!
マスコミを束縛するスポンサーであるブリジストン(鳩山家)やイオン・ジャスコグループ(岡田家)も民主党を支持しています。
民主党連合が進める外国人参政権に付帯して、日本国籍を持たない外国人が選挙管理や政治への拒否権等の権限が与えられようとしています!
( 2010年01月08日 11:25 [編集] )
うさ | URL | kLoia8aY
心理グラフが乱れています、特亜の精神汚染が始まります!
>地方の自治体のみなさん方、私はそれなりにこれでいいぞと。
>そう新政権に対して、理解を示していただけたものだと、
>そのように思います。
相変わらず意味不明なことを言う犯罪者だ。
思うのは「地方の自治体のみなさん方」なんであって、
おまえの「いいぞと」とか「理解」とか「思い」とか、いらないっつうの!
鳩山由紀夫・脱税担当大臣
>私はその意味でも地域のみなさま方にはご理解をいただける。
これに対する地方自治体の皆様のコメント
>負担に応じない
>住民が不利益を被る
>二枚舌政策だ
>地方との事前協議がないままの決着に怒りをあらわ
>全国の首長と連携して闘う
>詐欺だ
>失望も大きい
>もう少し定見を持ってほしい。独断すぎる
∩∩
(。´▽`。) まるで「いただけ」てないし。
>いずれにしても政治家なんてもってのほか、
>家で大人しくしていた方がいい
そうだ!在宅起訴だ!
こいつ、ラリってるだろ?ドーピング検査を受けさせろ!
( 2010年01月08日 18:16 [編集] )
グリッティ | URL | l7H4TccY
皆様コメントありがとうございます。
猪様
>地方主権?を大声で叫びながら「地方参政権」を叫ぶ、これも在日票が欲しいがための民主党だけの「我儘」
いうことがいちいち矛盾している。
だれかが「定見がない」っていってますが、それ以上に目先の欲得しかないんでしょう。だから一貫性がない。
>お飾りは60歳を超えた、母親離れが出来ないお内裏さま。
今はやりの子ども総理ですね。
伝次郎様
>民主 川上義博氏の売国、亡国発言
外国人参政権の話ですよね。
支離滅裂の。
信じられないやつです。
キャッシー様
>民主党連合が進める外国人参政権に付帯して、日本国籍を持たない外国人が選挙管理や政治への拒否権等の権限が与えられようとしています!
どんどん進出してくることになるでしょうね…
うさ様
>こいつ、ラリってるだろ?ドーピング検査を受けさせろ!
生まれつきのパンチドランカーですw
( 2010年01月17日 19:50 [編集] )
コメントの投稿