2009年11月18日 13:12
日銀総裁人事に民主・西岡氏、反省の弁
民主党の西岡武夫参院議院運営委員長は17日の記者会見で、同党が昨年、日銀総裁に武藤敏郎・元財務次官を起用する国会同意人事案に反対したことについて反省の弁を口にした。
西岡氏は、「純粋に武藤さんがいい、悪いという前に、政治状況があった」と述べ、当時の自公政権と対決するのが主眼であったと説明した。そのうえで「(財政運営と金融行政を分ける)『財金分離』を理由に武藤さんがはねられたのは、今でもおかしいと思っている」と語った。
以下略
以上引用終わり
すげーこというなー、知ってたけどw
あの時、そして今まで、民主党がいい、そして行動してきたことを振り返ってみろよ。
とてもそんなことは口が裂けても言えないと思うが。
民主党HP2008/03/11 http://www.dpj.or.jp/news/?num=12847武藤氏の不同意は(1)財務省そのものの人物であり、日銀の独立性を担保できない(2)バブル経済、超低金利政策に対する反省がみられない――などの理由による。
党役員会の結論これですけどw
民主党HP2008/03/12 http://www.dpj.or.jp/news/?num=12857鳩山由紀夫ネクスト国務大臣(幹事長)は、同日午前中に行われた参議院本会議での日銀正副総裁人事案の採決に言及、武藤総裁候補と伊藤副総裁候補が不同意となったことについて「党の思いをしっかり提示することができた」と述べた。そのうえで、「重い人事だと思っており、政争の具にするつもりはない」と明言、(1)日銀の独立性が保てるのか(2)通貨の価値の安定性が守れるのか――などの観点から判断したとして、その選択の正当性を強調した。
党の思い=政局ってことですねw
「政争の具にするつもりはない」大ウソだったってことですねw
民主党HP2008/03/19 簗瀬進氏発言 http://www.dpj.or.jp/news/?num=12912日銀総裁ポストの空白に対し与党から批判の声があることについては「批判する前に、非常に不見識な人事の再提示をしたご自身の非を見つめていただきたい」
非常に不見識って自分自身のことだったんですねw
で、この発言も政局のためかね?
人気ブログランキング参加中!


- 関連記事
-
- 今から知恵を絞ります、じゃねーよ (2009/11/21)
- 強行採決は国民のため (2009/11/20)
- 全ては政局のため by民主 (2009/11/18)
- 能なしでもできるのはどっち? (2009/11/17)
- オバマの発言ひっくり返す鳩 (2009/11/16)
コメント
猪 | URL | kU3g/2a6
Re: 全ては政局のため by民主
全て政争の「愚」を繰り返す事でしょう。野党時代とこれだけ豹変すれば、民主党の政治家は嘘で固められた人達の集団と言われても反論できないでしょう。
スーパーコンピュうーターの予算削除などを見ていると、先見の明もない阿呆が多すぎるとも言えますから・・・仕方が無いで済んで仕舞うのでしょう。
( 2009年11月19日 10:50 [編集] )
うさ | URL | kLoia8aY
ウソだって みんなでつけば こわくない
斉藤次郎・元大蔵次官を日本郵政社長に起用したことで、
おまえらの性根がどんなものか、よく分かったけどな。
「――などの観点から判断した」とかなんとか言って、
実は「政争の具にするつもり」だったのね。
じゃあ、おまえらの「政治判断」は、常に信用できないわけだ?
ウソついてもいいのか?恥ずかしくないのか?人として。
経済対策はしないは、先端技術の研究は潰すは・・・
そんなに日本が憎いのか?
( 2009年11月19日 13:29 [編集] )
グリッティ | URL | l7H4TccY
皆様コメントありがとうございます。
猪様
>野党時代とこれだけ豹変すれば、民主党の政治家は嘘で固められた人達の集団と言われても反論できないでしょう。
そうですね。ただ知る人は少ないみたいですが…
うさ様
>ウソついてもいいのか?恥ずかしくないのか?人として。
恥も外聞もないらしいです。
人じゃないんでしょう。
( 2009年11月29日 17:50 [編集] )
コメントの投稿