2009年10月04日 18:42
以下読売新聞より引用
以上引用終わり
ショックだ…
数少ない、すぐれた能力と見識を兼ね備えた政治家だったのに…
生前の優れた業績を回顧することで、手向けとしたい。
昨年の世界金融危機の際には、麻生前首相、白川日銀総裁とともに、日本はおろか世界の危機を回避する大車輪の活躍だった。
関連記事 [金融不安]先進国なら自分で処理できるんでしょう(笑)
世界をつなぎとめた麻生総理
経済産業大臣だった2005年、東シナ海のガス田問題で、原理原則を押し通し、帝国石油に試掘権を与えた。
中国との外交問題化を恐れて、申請されてから35年間、放置されていた案件を通したことにより、ようやく中国も交渉のテーブルに座ったのだ。
人権擁護法案には、第二の治安維持法と真っ向から反対し、先頭に立って阻止に動いてくれていた。
拉致問題には早くからかかわり、家族会からも信頼されていた。
非核三原則見直し発言をし、国内の核論議の突破口を開いた。
まさしく真正保守の政治家であり、靖国神社には毎年参拝、財務大臣時代には会見場に日の丸を掲揚するようにしている。
関連記事 日の丸掲揚に抗議!?
まだ56歳、もうひと働きもふた働きもしてほしかった…
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
人気ブログランキング参加中!
FC2ブログランキング参加中!
「言葉にならない」中川氏死去で麻生前首相
麻生前首相は4日、中川昭一元財務・金融相が死去したことについて、「自民党の再建に向けて、次の世代を担う大事な人材だった。麻生政権では、財務・金融担当相として、世界の金融危機への対応に卓越した力を発揮していただいた。言葉にならない位にショックを受けており、慎んでお悔やみ申し上げる」とのコメントを発表した。
また、中川氏が所属していた自民党伊吹派会長の伊吹文明・元幹事長も「中川氏は年齢的にもこれからの政治家だけに、日本のためにも残念だ。心からご冥福を祈る」とのコメントを発表した。
(2009年10月4日13時09分 読売新聞)
以上引用終わり
ショックだ…
数少ない、すぐれた能力と見識を兼ね備えた政治家だったのに…
生前の優れた業績を回顧することで、手向けとしたい。
昨年の世界金融危機の際には、麻生前首相、白川日銀総裁とともに、日本はおろか世界の危機を回避する大車輪の活躍だった。
関連記事 [金融不安]先進国なら自分で処理できるんでしょう(笑)
世界をつなぎとめた麻生総理
経済産業大臣だった2005年、東シナ海のガス田問題で、原理原則を押し通し、帝国石油に試掘権を与えた。
中国との外交問題化を恐れて、申請されてから35年間、放置されていた案件を通したことにより、ようやく中国も交渉のテーブルに座ったのだ。
人権擁護法案には、第二の治安維持法と真っ向から反対し、先頭に立って阻止に動いてくれていた。
拉致問題には早くからかかわり、家族会からも信頼されていた。
非核三原則見直し発言をし、国内の核論議の突破口を開いた。
まさしく真正保守の政治家であり、靖国神社には毎年参拝、財務大臣時代には会見場に日の丸を掲揚するようにしている。
関連記事 日の丸掲揚に抗議!?
まだ56歳、もうひと働きもふた働きもしてほしかった…
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
人気ブログランキング参加中!


- 関連記事
-
- これが民主の政治主導w (2009/10/11)
- 民主故人献金追及を牽制 (2009/10/06)
- 中川昭一元財務・金融相死去 (2009/10/04)
- 公明、外国人の地方参政権付与法案を提出へ (2009/09/27)
- メルマガで恫喝 (2009/09/24)
スポンサーサイト
コメント
秋元 | URL | -
Re: 中川昭一元財務・金融相死去
日本を牽引して欲しかった・・
涙が止まりません・・
お疲れ様でした。
安らかに。
( 2009年10月04日 18:55 [編集] )
猪 | URL | kU3g/2a6
Re: 中川昭一元財務・金融相死去
反日マスコミが殺しました。一国民が不安を持つ現政権、良識・知識有る政治家が心安らかでない事は人一倍感じておられたでしょう。
本当の愛国者・良い人材を日本政界は失いました。マスコミに煽られ氏を落選させた阿呆共「バカは治療の道なき災害成り」損害の大きさを知る事に成る。
( 2009年10月05日 10:45 [編集] )
うさ | URL | E/5fyzEw
なんてことだ・・・ 我々の切り札が・・・
信じられません・・・
リーマンショック後のG7の時の雄姿が、まだ目に焼き付いています。
是非とも次期首相をお願いしたい、素晴らしい方でした。
ご冥福をお祈りいたします。
G7後の会見の時は、腰痛の薬を服用していたし、
今回も精神安定剤を服用していたとのこと。
薬に問題はなかったのでしょうか?
「目立った外傷はない」という記事も気になります。
では「目立たない外傷はあった」ということでしょうか?
事件性はなかったのでしょうか?
享年56歳。
あまりの早世に、これが本当に事故だと受け入れられません。
( 2009年10月07日 13:01 [編集] )
グリッティ | URL | l7H4TccY
皆様コメントありがとうございます。
秋元様
本当に言葉がないです…
ショックですね…
猪様
>マスコミに煽られ氏を落選させた阿呆共「バカは治療の道なき災害成り」損害の大きさを知る事に成る。
知った時にはもう取り返しがつきませんね。
天に召されてしまいましたから。
うさ様
>リーマンショック後のG7の時の雄姿が、まだ目に焼き付いています。
そうですね。颯爽としていました。
>事件性はなかったのでしょうか?
わかりませんが、私は早計に陰謀論などには与しないようにしています。
( 2009年10月10日 18:16 [編集] )
コメントの投稿