2009年09月18日 12:54
世界初の成功 NASAも称賛
2009.9.18 09:48
18日早朝、国際宇宙ステーション(ISS)への無人物資補給機「HTV」がISSのロボットアームによって捕まえられると、宇宙航空研究開発機構(JAXA)筑波宇宙センターの管制室で息を詰めて見守っていた管制員らは拍手と歓声、ガッツポーズなどで喜びを爆発させた。
「ロボットアームを使っての結合は世界の宇宙開発に新しい道を切りひらく。(HTVは)7機を打ち上げるが、今回だけでも非常に多くのことを学んだ。この積み重ねは(独自の)有人飛行にもつながる」
約9時間半にわたり、筑波で管制チームを率いたJAXAの山中浩二・フライトディレクター(41)は高揚した表情で成功の意義を強調した。
ともに秒速約8キロで飛行するISSへのHTVの接近は、わずかなミスでも大事故につながる。ロボットアームによる宇宙船の捕獲は世界の宇宙開発史上初めてで、HTVの正確な接近が成功の鍵だった。
米航空宇宙局(NASA)の関係者も「完璧(かんぺき)な成功だ。素晴らしい」と称賛し、ISSではドッキングを待たずに飛行士らが乾杯をした。
成功の背景には、今月11日にJAXA種子島宇宙センター(鹿児島県)からHTVを軌道投入させた新大型ロケット「H2B」の存在も欠かせない。日本の宇宙技術の集大成で臨んだHTVは、関係者も驚くほど順調にスケジュールを消化している。
以上引用終わり
>管制室で息を詰めて見守っていた管制員らは拍手と歓声、ガッツポーズなどで喜びを爆発させた。
関係者の方々、本当におめでとうございます。
そしてありがとうございます。
日本の上げたHTVが宇宙空間を進み、宇宙ステーションにドッキングする。
これだけでも大感動もんです。
>ロボットアームを使っての結合は世界の宇宙開発に新しい道を切りひらく。
>>ロボットアームによる宇宙船の捕獲は世界の宇宙開発史上初めてで、HTVの正確な接近が成功の鍵だった。
しかも世界初ですからね!
>ともに秒速約8キロで飛行するISSへのHTVの接近は、わずかなミスでも大事故につながる。
映像で見ていると分かりにくいが、双方共に動いていて、しかも広大な宇宙空間で結合するのは大変なこと。
たとえば地球上のどこかにいる走っている自動車に、自分も自動車で近づいって、至近距離で同じ速度を保ち、窓からものを手渡すよりはるかに難しい。
少ない予算の中で奮闘し、米露欧に肩を並べた関係者のご努力に改めて敬意を表します。
有人飛行へも夢が広がる一瞬でした。
ありがとう。
関連記事 打ち上げ成功!
人気ブログランキング参加中!


- 関連記事
-
- 「はやぶさ」帰還へ (2010/03/27)
- 真央ちゃんの涙 (2010/02/27)
- 世界初の成功! (2009/09/18)
- 打ち上げ成功! (2009/09/11)
- WBCとスポーツマンシップ (2009/03/25)
コメント
猪 | URL | kU3g/2a6
Re: 世界初の成功!
凄いことです。想像も出来ない世界ですが、全てに繋がる事です、断絶の無いように伸ばしてほしいものです。一方地上では情けない状況が続いています。
( 2009年09月18日 14:11 [編集] )
与左衛門 | URL | 10kM2FLY
Re: 世界初の成功!
久しぶりに明るいニュースですね。日本の確かな技術、弛まぬ努力に乾杯です。
お金の無駄、見直し対象などの雑音もある様です。
彼の国は、競争が激化するなどと言ってるみたいです。
あーあ。
( 2009年09月18日 20:45 [編集] )
うさ | URL | kLoia8aY
「この写真、何ですか?」「森林迷彩のアナライザー」
すばらしい!関係者の皆様、おめでとうございます!
すごいな~日本・・・ 誇らしいニダ、いや、誇りに思います!
中国の「神舟」は、中国の水中撮影技術の進歩がよく分かったし、
米のアポロ計画でも「本当か?」という疑惑があるというのに。
ロボットアームって、アニメを地で行ってる~。
つまり、モビルアーマー・ビグロが完成ってことですね?
これが量産の暁には、蓮舫など、いや、連邦など物の数ではないわ!
http://www.youtube.com/watch?v=vgeh1lABlOA
2003年にアトムが完成してるはずだし、
関東地方には、もうケンシロウがいるはずだし。
すごいぞ日本!無敵だ日本!
∩∩
(。´▽`。) アトムはかくへいきになるのかな?
でも、新聞には何も書いてなかったよ?
もっと日本のことを知りたいんですけど、産経が取れないなら、
日本の他の新聞より、朝鮮日報の方がいいかも。
( 2009年09月19日 00:02 [編集] )
グリッティ | URL | l7H4TccY
皆様コメントありがとうございます。
猪様
>断絶の無いように伸ばしてほしいものです。
技術は蓄積ですから継続が何より大切ですね。
>一方地上では情けない状況が続いています。
はい…
与左衛門様
>お金の無駄、見直し対象などの雑音もある様です。
はっきりいってばかですね。
>彼の国は、競争が激化するなどと言ってるみたいです。
はっきりいってばかですね。
ほっておきましょう。
うさ様
>2003年にアトムが完成してるはずだし、
関東地方には、もうケンシロウがいるはずだし。
すごいぞ日本!無敵だ日本!
ケ、ケンシロウはまずくないですか…
>もっと日本のことを知りたいんですけど、産経が取れないなら、
日本の他の新聞より、朝鮮日報の方がいいかも。
朝鮮日報は常に日本を見てますからね、へたな日本の新聞より。
いやまじで。
( 2009年09月22日 18:31 [編集] )
コメントの投稿