2009年09月06日 13:12
以下中央日報(韓国紙)より引用
以上引用終わり
>歴史認識でも過去を直視できる政権になる
「まず現実を直視してからほざけ!」
どっちもファンタジーを歴史とかぬかしやがって
以上
人気ブログランキング参加中!
FC2ブログランキング参加中!
鳩山代表「韓日関係発展に最善…過去史直視政権になる」
鳩山由紀夫民主党代表は 4日、権哲賢(クォン・チョルヒョン)駐日韓国大使と会って日本の韓半島強占など、過去史について「(次期政権は)歴史認識でも過去を直視できる政権になる」と述べた。
中略
権大使が「韓国の人々は鳩山代表の正しくて均衡の取れた、そして洗練された歴史認識についてよく知っている」と述べると、鳩山代表は「それが前(自民党)政権との違いだ」とし「友愛精神の下で韓日関係を両国間の関係だけではなく、多国間関係に発展させる」と述べた。自分が強調してきた東アジア共同体創設に韓日両国がともに努力しようという趣旨と解釈される。
以上引用終わり
>歴史認識でも過去を直視できる政権になる
「まず現実を直視してからほざけ!」
どっちもファンタジーを歴史とかぬかしやがって
以上
人気ブログランキング参加中!


- 関連記事
-
- 超初心者が何を言う (2009/09/21)
- 求められていない人 (2009/09/10)
- 過去を直視する前に… (2009/09/06)
- 「お金がないのは誰のせいですか」 (怒)←「お前のせいだよ」 (2009/08/28)
- 政権交代教 (2009/08/23)
スポンサーサイト
コメント
猪 | URL | kU3g/2a6
Re: 過去を直視する前に…
日韓関係の過去を「直視」すれば「李氏朝鮮」の腐敗から国民を救い、近代的な国家に作り替える基礎とインフラを朝鮮全土に作った、そして1965年の日韓条約以降の韓国に最大の援助をしたので韓国は人口5,000万以上の人口増加に繋がった半面、日本を否定し続けた北朝鮮は日本統治時代から人口増加は無く減少・逃避が続いている。一言で表現すれば「歴史音痴」が最適の首相に成るでしょう。外交に「友愛」など持ち込まないで欲しいものです。まあ台所に入る人ですから優秀な旦那でしょうが、旦那と首相は違うことぐらい???理解していないかも・・・
( 2009年09月06日 15:06 [編集] )
与左衛門 | URL | -
Re: 過去を直視する前に…
愕然として、戦慄すら覚えます。
韓国の思惑は、だれでも分かりそうな事です。
民主は、韓国を名指しで通貨危機を救済しようと言います。
助けても良い。それが普通の隣人なら。
でも彼らは、何年経っても、どんなに助けても恩を仇で返すでしょう。
( 2009年09月06日 17:26 [編集] )
うさ | URL | kLoia8aY
皇紀2669年9月7日
そろそろ来たよ、歴史認識乞食が。
乞食なら乞食らしく「非常に申し上げにくんですが・・・」と来い。
大体何だ、チョンの歴史認識って?
日朝併合以前は、何百年さかもぼっても乞食と奴隷だろ?
シンプルな歴史でうらやましいな。
国家が2669年も続くと、そりゃあ日本の子供達は大変なんだぞ、
645年とか1192年とか、覚えることがいっぱいあってな。
1910年の日朝併合前、1997年のIMF危機に続いて3rd impactか!?
100年の間にデフォルト3度目って、歴史の勉強不足はお前らだよ!
消えてなくなれ!
( 2009年09月07日 00:27 [編集] )
猪 | URL | kU3g/2a6
Re: 過去を直視する前に…
地球温暖化の目標値をマニフェストに従い25%を公言しました、不可能な事をこんなに易々と口にして日本を縛りつけてしまう。
この人は日本を経済・政治・外交で無茶苦茶にしてしまうのではないでしょうか?恐ろしい党を選んだものです。怖く成って来ました。
近隣の中国・インドの成長の中で日本の技術が売れるなら兎も角、相手の出した「毒」を日本が買い取る?そこで25%の公約をして、どうするんでしょう?
( 2009年09月07日 13:33 [編集] )
グリッティ | URL | l7H4TccY
皆様コメントありがとうございます。
猪様
>外交に「友愛」など持ち込まないで欲しいものです。
外交はボランティアではないですからね。
与左衛門様
>でも彼らは、何年経っても、どんなに助けても恩を仇で返すでしょう。
ある種の人格障害ですからね。
国民全体が。
うさ様
>日朝併合以前は、何百年さかもぼっても乞食と奴隷だろ?
シンプルな歴史でうらやましいな。
wwwwww
>1910年の日朝併合前、1997年のIMF危機に続いて3rd impactか!?
じゃあ今頃使徒が現れないと
ひょっとしてそれが鳩山!
猪様
>近隣の中国・インドの成長の中で日本の技術が売れるなら兎も角、相手の出した「毒」を日本が買い取る?そこで25%の公約をして、どうするんでしょう?
何にも考えていないんでしょう。
たぶんちょっと思いついたんです。
サンダーバードみたいに。
( 2009年09月10日 22:41 [編集] )
コメントの投稿