2009年09月01日 20:40
【麻生首相記者会見の詳報】「自民党は必ず政権を奪還する」
2009.8.31 17:18
麻生太郎首相(自民党総裁)は31日午後、東京・永田町の党本部で記者会見し、「多くの同志を失い、まことに残念至極だ」と述べ、衆院選の歴史的大敗、下野の責任をとって党総裁を辞任すると正式に表明した。さらに麻生首相は「自民党は必ず態勢を立て直して政権を奪還する」と述べた。記者会見の詳細は以下の通り。
【冒頭発言】
「今回の総選挙の結果は、自由民主党にとって厳しい結果となりました。全国で応援をしていただきました有権者の方々、また党員、党友、大勢の方々の頑張りに応えることができず、大変申し訳なく思っておるところであります。多くの同志を失い、まことに残念至極と思っております。総裁としての責任を強く感じているところです。この際、自由民主党の総裁を辞任したいと考えております。自民党としては速やかに開かれた総裁選挙を行い、新たなスタートを切るべきだと思っております。また、政権の奪還に向け、党を再生していかなければならないと強く思っております」
「そのためには、まず政策について、民意を反映できていたか、また党の運営についてはどこに問題があったかなど、それらを含めまして今後の自由民主党のあり方を検討する場を早急に設定していかなければならないと考えております。この際、国民の皆様に申し上げておかねばならないと存じます。自民党は今回の皆様がたの審判を厳粛に受け止め、これまでのご支援に心より感謝を申し上げるとともに、自民党は必ず態勢を立て直して政権を奪還を致します。引き続き皆様方のご支援をよろしくお願い申し上げます」
中略
「…選挙の時期については、私はこの判断は間違っていなかったと思っております。なぜならばと言えば、私は昨年の9月の22日に行われました総裁選挙の時に圧倒的な支持をいただいて総裁に就任をいたしました。しかし、ご記憶の方も多いと思いますが、あの当時にアメリカ発のまあ世界同時不況、戦後最大の下落幅を示しました経済の悪化、こういった時期に直面をしました。私は、あの時期において、少なくとも解散総選挙というような政局よりは、国民の暮らしを守る経済対策、景気対策、これらの政策が優先される、それが私の判断でありました。従いまして、その判断は決して間違っていなかった。景気対策というのはそれなりの効果を上げたと思っておりますので、ただし我々としては、まだまだ道半ばであるとは思いますが、景気対策優先の判断というのは、国家国民のことを考えて決して間違ってはいなかったと確信しております」
以上引用終わり
未だに「総理は解散の時期を間違えた」とか「就任直後にやれば勝てた」とかいう人がいる。
そりゃその時にやれば今回のような惨敗はなかっただろう。
“政局”的に考えればそれが正解かもしれない。
金融恐慌になろうとどうしようと、そうしていれば自民党は政権を維持できたかもしれない。
しかしそれがなんになる?
政治が国民の生活と安全を守るものであれば、自党の都合よりそちらを優先するのは当然のことだ。
そしてその判断を下した総理を評価するどころか、その間「解散、解散」と騒ぎ立てる党やネガティブな報道をするマスコミはいったいどっちを向いているのだ?
少なくとも国民の方を向いていないことはまちがいない。
関連記事 (2次補正)急げと言ってみたり、引き延ばしてみたり・・・で、その真意は
>自民党は必ず態勢を立て直して政権を奪還を致します。
私は自民党支持者ではないので自民党政権を必ずしも望んでいるわけではないし、自公政権はもっと望んではいない。
しかし、麻生政権なら支持する。
この一年間でなしとげた功績は十分称賛に値するものだし、なにより
叩かれ続けても揺らぐことなく、国民の生活と安全を優先するという信念を貫き通したからだ。
ありがとう麻生総理、そしていつかまた。
人気ブログランキング参加中!


- 関連記事
コメント
左近尉 | URL | fie2gk2Q
Re: 麻生総理最後の会見
ご無沙汰してました。ご健闘なさっていますね。
自民は惨敗でした。残念です。麻生太郎氏には随分と期待していましたので、無念ではあります。小泉批判をもっと鮮明に出せばとの感もありますが、そうすれば自民が転覆脱線するかも知れませんでしたので、致し方なかったのでしょうか。大きな政党ですから急ハンドルは難しいのでしょうか。
最近ブログを始めました。よろしかったら覗いてみて下さい。
( 2009年09月02日 10:16 [編集] )
うさ | URL | kLoia8aY
麻生総理 ありがとうございました!
麻生総理にお礼申し上げます。日本のために本当に有難うございました。
「目的は日本の繁栄です!」という力強いお言葉、一生忘れません。
麻生政権は、私の記憶の中では、かつてない外交成果を挙げましたが、
結果として、小泉構造改革のツケを背負わされた形になりました。
勿論、これは自民党内部の反省材料であり、今回の敗北は、
マスコミの情報操作と民主党の妨害工作以外のなにものでもありません。
∩∩
(´・ω・`) おじちゃんはわるくないもん
しかし、下野することにより、カルトと手が切れることは喜ばしいし、
自民党内部に巣食う寄生虫を切除すれば、「真正保守」として、
政策と理念が合致した、筋の通った政党に生まれ変わることができます。
まずは、自身が謳った「政権交代」を体現した民主党と、
見事、国民をだまし切ったマスコミの、お手並み拝見ですね。
選挙速報番組で、逆に白日の下に晒され、責任転嫁に逃げ惑うマスコミと、
「勝利宣言」とは程遠い、沈痛な表情の鳩山代表こそ見物でした。
( 2009年09月02日 13:59 [編集] )
与左衛門 | URL | 10kM2FLY
Re: 麻生総理最後の会見
慙愧に堪えません。公平中立を装うマスコミ。
いつも足の引っ張り合いをする党内。
税金の分捕りあいとも思える国民。
四面楚歌とも言える状況で、どす黒いまでの孤独と闘ったことでしょう。
ご苦労さまでした。
でも、早くも破たんの様子を伺わせる顔色、目つきの次期総理が見えます。
そう遠くない将来に、戻って来られることを祈念します。
( 2009年09月02日 21:41 [編集] )
猪 | URL | kU3g/2a6
Re: 麻生総理最後の会見
自民党代議士が50数年の政権維持は靖国神社に祭られている英霊のお陰と感謝と反省を込めて参拝、自民党の再起を願うなら信用できます。
( 2009年09月03日 09:58 [編集] )
グリッティ | URL | l7H4TccY
皆様コメントありがとうございます。
左近尉さん
お久しぶりです!
>自民は惨敗でした。残念です。麻生太郎氏には随分と期待していましたので、無念ではあります。
そうですね。再起を期待しています。
>最近ブログを始めました。よろしかったら覗いてみて下さい。
ぜひ伺います!ていうかもう伺いました。ちょくちょく訪問させていただきます。
うささん
>「目的は日本の繁栄です!」という力強いお言葉、一生忘れません。
本当ですね…
>しかし、下野することにより、カルトと手が切れることは喜ばしいし、自民党内部に巣食う寄生虫を切除すれば、「真正保守」として、政策と理念が合致した、筋の通った政党に生まれ変わることができます。
まさに新生を果たしてほしいですね。
>選挙速報番組で、逆に白日の下に晒され、責任転嫁に逃げ惑うマスコミと、「勝利宣言」とは程遠い、沈痛な表情の鳩山代表こそ見物でした。
鳩さんは青くなってましたねw
与左衛門さん
>四面楚歌とも言える状況で、どす黒いまでの孤独と闘ったことでしょう。
本当に強い人だと思います。
>そう遠くない将来に、戻って来られることを祈念します。
期待したいですね。
猪さん
祖国のために命を落とした人を追悼するのは国家国民の責務です。
まして政治家なら尚更ですね。
( 2009年09月04日 20:37 [編集] )
安 淳徳 | URL | BscxsZhY
Re: 麻生総理最後の会見
始めまして。
安と申します。
知恵と力を貸してください。
*************
不正だらけ、インチキのこの国、日本のままでいいんですか?!。
あってはならないことが当たり前におきてます。
ドラマや映画に出てくるような話が現実で起きてます。
例えば、下記の裁判所で偽裁判官が法を悪用し判決をした件ですが、
「平成20年(配チ)第11号(千葉地裁)
平成20年(ソラ)第7号(千葉地裁、即時抗告)
千葉地裁の民事第4部、
裁判官:鈴木 千恵子
書記官:相田 真志」
私が調べた限りは、偽裁判官で間違いないですが、
個人で証明するのは限界、不可能で困っているところです。
その上、組織的に行っているようで、私一人ではかなわないです。
まず、以下のように千葉地裁で伺って返答をもらったんですが、
1.千葉地裁人事課では、
鈴木 千恵子裁判官は、
「平成13年10月17日 判事補任命
平成19年 4月 1日 千葉地裁に判事補で移動」と
2.千葉地裁総務課に問い合わせした時には、
総務課長は、
「平成14年に裁判官になり、
平成19年に千葉地裁へ来た」との返答がありました。
上記2つは、いずれも嘘です。
鈴木千恵子裁判官は56期にも存在していません。
56期は平成15年10月からの任官です。
ですから、鈴木千恵子裁判官は早くても平成16年以降に判事補となっているはずです。
組織的に関係者が嘘をついているからです。
では、なぜわざわざ嘘をついているのか。
嘘をつかなければならない事をしているからです。
***********
裁判所で偽裁判官が法を悪用し判決をして、(裁判記録の捏造、改ざん、不正手続きなどなども)
警察署を偽警官が自由に出入りし、証拠持参被害届も受付けてくれなく、あきらめなさいと言い、
役所で偽公文書を発行し、データの隠滅、改ざんなど、
郵便物(配当金)が横取りされたり、書留追跡内容の虚偽、保険の還付金の横取り
金融機関、教育機関、医療機関、郵政、通信機関などなどで組織的な不正.悪行が行ってます。
これらは私が2007年から現在まで直接目撃・経験したことで、証拠を持った上での訴えです。
一部の政治家、裁判官、警察、役人、医者、弁護士、先生、IT技術者、町会役員、
メディア人などなどが裏で組んで、組織的にあらゆる不正.悪行をしているとしたら信じますか?
これらを訴えようと該当機関へ、電話での問い合わせ、訪問をしても、
一部の電話の交換手、受付、警備、事務員などが組んで徹底的に、虚偽、嘘の返答や
電話の伝送、門前払い、担当者の成りすまし、替え玉で誤魔化し、もみ消してます。
大体は被害にあったことさえ知らないが、気が付いて訴える人は、でっち上げで警察、裁判、
医者などが組んで強制的に精神病院へ入れたり、冤罪、頭がおかしい人扱いをしたり、
いろんな手口を使って口止め、口封じしてるので公にならないで、闇に葬られてます。
どうか、あり得ない、頭が可笑しい人と決めつけずに調べて見てください。
やる価値があり、やりがいがある、みんなのことで、日本の将来がかかってます。
詳細なことは、http://blogs.yahoo.co.jp/ansund59 をご覧ください。
関連データ、証拠を掲載してます。妨害で表示されないときがありますが、何度も試して下さい。
本人の名前:安 淳徳
東京都豊島区池袋本町1-39-10(角地の薄い水色の2階建て、電話、土地などは本人名義)
Tel&Fax: 03-3981-3380
E-mail:ansunduck5@themis.ocn.ne.jp
(電話、メールでの連絡は伝送、成り済まし、替え玉などで、
妨害される事もありますのでご配慮・ご注意をよろしくお願いします。
私への確実な連絡はいえまでいらっしゃる方法しかないと思ってます。
家からなりすまし、替え玉が出てくる可能性はないからです)
( 2009年12月09日 17:54 [編集] )
コメントの投稿