2009年08月21日 15:23
以下日経ネットより引用
以上引用終わり
うわーーーーー
このブログも公職選挙法違反じゃーん!!!!!!
さんざん鳩をバカにしちゃったよ
どうしよう…
なんてな(笑)
公選法なんて化石のような法律、ちゃんと改正しろよ。政治家ども。
時代に全然合ってねー
ネットなんか考慮に入ってないからな。
法律が出来た時になかったもんを当てはめちゃいかんだろ。
大体法律の趣旨が資金力に差がある候補でも公平に争えるようにすることだからな。
ネットなんて資金なくてもできるしな。
法律の趣旨にもなじまないし。
幸○実○党さんなんか、やたらと候補者がブログ作ってますけどー
ある県警の幹部さんとやら、先にそちらをどうにかしたら?
人気ブログランキング参加中!
FC2ブログランキング参加中!
選挙戦、ネットでの応援は要注意 書き込み、公選法違反の恐れ
衆院選が18日公示され選挙戦が本格化する中、インターネット上のブログなどに公職選挙法違反に問われかねない書き込みが増えている。特定候補者や政党に投票を呼び掛けたり、中傷したりすると、個人のブログや会員制の交流サイト(SNS)でも違法になる。“勝手連”的な善意の応援も問題となりかねず、識者から「ネット選挙の自由化を進めるべきだ」との指摘も出ている。
公示後、政党や候補者はホームページ(HP)やブログの更新を取りやめているが、個人のブログや掲示板サイトでは選挙に関する書き込みが次々更新されている。「経済に詳しいAさんを応援して」「B党に一度政権を任せてみよう」――など。ある県警の幹部はいずれの書き込みも「公選法違反の可能性がある」と指摘する。(07:00)
以上引用終わり
うわーーーーー
このブログも公職選挙法違反じゃーん!!!!!!
さんざん鳩をバカにしちゃったよ
どうしよう…
なんてな(笑)
公選法なんて化石のような法律、ちゃんと改正しろよ。政治家ども。
時代に全然合ってねー
ネットなんか考慮に入ってないからな。
法律が出来た時になかったもんを当てはめちゃいかんだろ。
大体法律の趣旨が資金力に差がある候補でも公平に争えるようにすることだからな。
ネットなんて資金なくてもできるしな。
法律の趣旨にもなじまないし。
幸○実○党さんなんか、やたらと候補者がブログ作ってますけどー
ある県警の幹部さんとやら、先にそちらをどうにかしたら?
人気ブログランキング参加中!


- 関連記事
-
- なんでも無料 (2009/10/19)
- 戦時を想定した訓練には断固反対 (2009/10/18)
- 公職選挙法違反だってよ (2009/08/21)
- 核兵器は幻想らしいw (2009/08/09)
- 社会としてなすべきこと (2009/08/01)
スポンサーサイト
コメント
猪 | URL | kU3g/2a6
Re: 公職選挙法違反だってよ
公職選挙法?まともな人間なら異常な政治家は非難したくなりますよ、公職選挙法も国会議員が造った自己保全法。馬鹿を馬鹿と言われたくないから造っただけの事でしょう。
国旗を半分にして党旗を造り人から「++党は国旗をないがしろにした国賊党」とホントの事を言えば「公職選挙法違反」なんて言われていたんじゃ、いくらアホなマスコミでも反発はしたくなるでしょう。
(反発したいのは産経ぐらいでしょうか)・・・影の声。
( 2009年08月22日 09:52 [編集] )
うさ | URL | kLoia8aY
ほぉ~言論封殺・弾圧前夜か?
>――― 問われかねない
>――― 指摘も出ている。
「何が言いたいのか分かりかねる。ちゃんとした日本語で言ってほしい」
という指摘も出ている。
>ある県警の幹部は――― と指摘する。
ある県警の幹部とは別の、ある県警の幹部は、
「誰だ?お前。てか、そんな人、実在するの?」と指摘する。
何が「公職選挙法違反」だ!?このスットコドッコイ!
選挙期間中に、今後の日本のあり方や政策について話し合わなかったら、
一体いつ政治の話をすればいいんだ!?下らないこと言ってるヒマに、
在日の凶悪犯罪を取り締まる工夫をしろ!
>「経済に詳しいAさんを応援して」
世界経済危機の建て直しに尽力、国内の景気対策に75兆円の梃入れ、
日本を脅かすテロ国家に敢然と立ち向かうAさん(福岡県/68歳)は、
こう言っています。「目的は日本の繁栄です!」
>「B党に一度政権を任せてみよう」
----------------------------------------------------------------
国籍法改悪し、何千万もの特亜人を移民させ、日本国籍を取得させます。
それらの特亜人を、失業補償・年金・生活保護で手厚く保護します。
正しい批判をする日本人を、人権擁護法で徹底的に取り締まります。
武装を捨て、日本の領土に特亜人が土足で踏み込めるようにします。
米軍基地を撤退させ、安心して日本の領海を侵犯できるようにします。
日米安保を形骸化させ、特亜の核による恫喝をさらに効果的にします。
国籍を取得した特亜人を組織し、次の選挙を有利に運びます。
もちろん選挙前に「投票はハングル文字でもOK!」法案を成立させます。
財源は、日本人が汗水流して働いて納めた「税金」です。
犯罪がバレても「秘書がやった」で済ませ、秘書は行方不明になります。
家宅捜索されたら困る事務所が、なぜか火事になります。
----------------------------------------------------------------
B党、B党・・・ はて?
「バカ国会質問連発党」?「貧乏人助けます詐欺党」?「侮日党」?
それとも「中共に魂を売り渡した」「非日本人政党」の、
「党首は犯罪者が望ましい」という、あの徒党のことですかね?
「一回ヤらせて!」って。変態新聞の読みすぎ。
( 2009年08月22日 15:11 [編集] )
グリッティ | URL | l7H4TccY
猪さん
コメントありがとうございます。
>まともな人間なら異常な政治家は非難したくなりますよ
そうですよね。
>いくらアホなマスコミでも反発はしたくなるでしょう。
マスコミはある程度表現の自由が認められてますが、むしろ一般の人のほうが規制されているのですよね。
訳がわかりません。
( 2009年08月22日 21:59 [編集] )
グリッティ | URL | l7H4TccY
うささん
コメントありがとうございます。
>「何が言いたいのか分かりかねる。ちゃんとした日本語で言ってほしい」という指摘も出ている。
wwww
>選挙期間中に、今後の日本のあり方や政策について話し合わなかったら、一体いつ政治の話をすればいいんだ!?下らないこと言ってるヒマに、在日の凶悪犯罪を取り締まる工夫をしろ!
まったくですね。
今話さなきゃいつ話すんだっつーの。
>Aさん(福岡県/68歳)
Aさん応援します。
>あの徒党のことですかね?
ええあの輩です。
>「一回ヤらせて!」って。変態新聞の読みすぎ。
OKしちゃいそうだから…
押しに弱い女か、日本人は
( 2009年08月22日 22:13 [編集] )
松崎 | URL | ch2f7abI
公職選挙法
昔のエントリーに書き込んですみません。
新聞記者の不勉強には参りますね。
ブログの更新や書籍の出版が止められるのは候補者だけであって他人には一切関係ありません。
また、政治家批判も誹謗中傷やデマが駄目なだけ(普通の人が相手でも悪いけど)で、事実を並べて比較して「私はこちらを選ぶ。」と書くのは問題ありません。
それでも気になるなら選管に直接聞けば教えてくれます。
私なんか直接選挙事務所に突撃してこかし倒してその事をブログに書いていますから。
( 2009年08月25日 11:25 [編集] )
グリッティ | URL | l7H4TccY
松崎さん
>昔のエントリーに書き込んですみません。
全然かまわないです。
>私なんか直接選挙事務所に突撃してこかし倒してその事をブログに書いていますから。
それは急いで見に行かないと。
( 2009年08月28日 12:56 [編集] )
コメントの投稿