2009年05月08日 12:23
以下時事通信より引用
以上引用終わり
>中国の核政策と核戦略は極めて透明で、核軍縮問題の主張も理解されている。
「透明な核政策と核戦略ってどんなんだよ。じゃあどこに核ミサイル標準合わせてるか公開しろよ!」
以上
人気ブログランキング参加中!
FC2ブログランキング参加中!
麻生首相の核軍縮言及に不快感=中国
【北京7日時事】中国外務省の馬朝旭報道局長は7日の記者会見で、麻生太郎首相がドイツ訪問中の演説で中国の核軍備近代化に言及したことについて「中国の核政策と核戦略は極めて透明で、核軍縮問題の主張も理解されている。日本の指導者が現下の情勢で中国の核問題に言及するのはどのような目的があるのか」と不快感を表明した。
麻生首相は演説で、北朝鮮の核・ミサイル開発や中国の核軍備の近代化などに触れ「このような状況にあるからこそ、核軍縮を進め、不拡散体制を強化することが重要だ」と述べた。(2009/05/07-18:10)
以上引用終わり
>中国の核政策と核戦略は極めて透明で、核軍縮問題の主張も理解されている。
「透明な核政策と核戦略ってどんなんだよ。じゃあどこに核ミサイル標準合わせてるか公開しろよ!」
以上
人気ブログランキング参加中!


- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
左近尉 | URL | -
Re: 透明な核戦略って…
支那は、どこに飛んでくか、ちゃんと、破裂するか、ワッカラねえ。
そんな、核を後生大事に、世界一の科学的軍事大国(これ日本のことです。)と、対峙してると
幻想してます。
でもネ。
雨が病んだら、支那もインフルで
死ぬかも知れません。
そんな、可哀想な、境遇なんですから
核が、止んだら♪
なんて、不吉な、歌は、やめてヨネ。
( 2009年05月08日 20:33 [編集] )
グリッティ | URL | l7H4TccY
左近尉さん
お久しぶりです。
コメントありがとうございます。
遅くなって申し訳ございません。
>かわいそうな境遇
笑いました。
( 2009年05月13日 19:35 [編集] )
コメントの投稿