2009年04月03日 12:24
以下産経新聞より引用
以上引用終わり
こんなどーでもいいこと、無駄な記事だな。
>会議での発言順などが、(1)国家元首(2)「行政府の長」-となっている。行政府の長の場合は、在任期間の長い順番となっている。
こういう決まりなんだから、それに従うだけじゃん、
妥当なルールだし。
>当の麻生首相は「そういうルールだから」と淡々としているが、
「こんな順番嫌だ」とか騒ぐ首相の方がいいのか(笑)
>同行筋からは「日本はたくさん金を出しているのになぁ…」とのため息も出ている。
金にあかしてルールを曲げるような国だけにはなりたくないな。
しかもこんなくだらないことで。
>序列の一番低い扱い
単なる順番だろ。
会議の席で存在感見せることが本願だろうが。
それで一番になればいいじゃないか。
人気ブログランキング参加中!
FC2ブログランキング参加中!
麻生首相は「最格下」扱い?周囲やきもき
2009.4.2 19:49
G20首脳の中で、麻生太郎首相が序列の一番低い扱いを受け、同行の政府関係者らが困惑している。
金融サミットでは、会議での発言順などが、(1)国家元首(2)「行政府の長」-となっている。行政府の長の場合は、在任期間の長い順番となっている。
麻生首相は「行政府の長」で在任期間もその中で最も短い。このため、金融サミット関連の行事ではG20の首脳で最初に会場に入り、最後に会場を出る役目になった。
やきもきする周囲に、当の麻生首相は「そういうルールだから」と淡々としているが、同行筋からは「日本はたくさん金を出しているのになぁ…」とのため息も出ている。(ロンドン 今堀守通)
以上引用終わり
こんなどーでもいいこと、無駄な記事だな。
>会議での発言順などが、(1)国家元首(2)「行政府の長」-となっている。行政府の長の場合は、在任期間の長い順番となっている。
こういう決まりなんだから、それに従うだけじゃん、
妥当なルールだし。
>当の麻生首相は「そういうルールだから」と淡々としているが、
「こんな順番嫌だ」とか騒ぐ首相の方がいいのか(笑)
>同行筋からは「日本はたくさん金を出しているのになぁ…」とのため息も出ている。
金にあかしてルールを曲げるような国だけにはなりたくないな。
しかもこんなくだらないことで。
>序列の一番低い扱い
単なる順番だろ。
会議の席で存在感見せることが本願だろうが。
それで一番になればいいじゃないか。
人気ブログランキング参加中!


- 関連記事
-
- 弥栄でも“いやさかえ”でも (2009/04/13)
- 外国船救助は脱法 (2009/04/04)
- 麻生首相は「最格下」扱い? (2009/04/03)
- 世論は作るもの by中共 (2009/03/31)
- マスコミに作り出される問題発言 (2009/03/22)
スポンサーサイト
コメント
通りすがりさん | URL | -
金持ち喧嘩せず
麻生総理は、こんな、序列とか些細なことを気にするような育ち方はしてないと思います。
( 2009年04月03日 23:48 [編集] )
グリッティ | URL | l7H4TccY
Re: 金持ち喧嘩せず
コメントありがとうございます。
そうですね。
序列を気にするのは劣等感の裏返しですから。
( 2009年04月04日 14:59 [編集] )
コメントの投稿