2009年02月02日 12:58
豊橋署巡査長、男子中学生に威嚇発砲…拳銃奪われかけて
2日午前2時30分ごろ、愛知県豊橋市飯村北の山中川の岸辺で、同市内の男子中学2年生(14)に職務質問した豊橋署の男性巡査長(26)が抵抗した中学生ともみ合いになり、川面に向かって拳銃2発を威嚇発砲。
中学生を公務執行妨害と傷害の容疑で現行犯逮捕した。
巡査長は肩や腹部に打撲などの軽傷。中学生にけがはなかった。中学生が激しく抵抗、拳銃を奪われそうになったため、発砲したという。
同署の発表によると、巡査長は同日未明、別の警察官とパトカーでパトロール中、同市中岩田付近で、2人乗りの原付きバイク2台を発見し追跡。巡査長は1台から路上に飛び降りた男子中学生を追いかけ、職務質問したところ、男子中学生が巡査長の顔や腹に殴るけるなど暴行。もみ合いになり、2人とも川に転げ落ちた。さらに、指にかみつくなど激しく抵抗して拳銃を奪おうとしたため、巡査長は「撃つぞ」と警告した上で男子中学生と向き合った状態で発砲、弾は男子中学生から数メートル離れた水面に着弾したという。
巡査長は「中学生とはわからなかった」と話しているという。
この間、パトカーは逃げた2台のバイクを追跡したが、逃げられた。
同署の伊藤公一(きみかず)警務課長は「拳銃使用については、現時点で、適正な使用と判断している」とコメントした。
(2009年2月2日11時50分 読売新聞)
以上引用終わり
なんで「豊橋署巡査長、男子中学生に威嚇発砲…拳銃奪われかけて 」というタイトルになるかね?
警官が中学生に発砲したっていう論調じゃん。
ポイントはそこじゃないだろ。
「男子中学生警官に暴行し、拳銃を奪おうとする」とかじゃない?
どう見たってこの中学生に非があるんだから。
自衛隊に対してもそうだが、市民を守るため、自分の身を守るため、そのために持っている武器を使用することになぜ否定的な論調なのだ。
こういう奴に限って、警察官が職責を果たせず市民に被害が出た時、声高に警察を非難する。
権力を市民の敵かのように扱いながら、権力に頼る自己矛盾に気づけないのだろうか?
自らが殺されそうになったときに、警官に「むやみに拳銃は使用できません」って言われて、死ぬ直前にやっと気づくのだろう。
幻想と現実の違いを。
人気ブログランキング参加中!


- 関連記事
-
- 不況を煽るマスコミ (2009/02/10)
- 要らん解釈つけるなマスゴミ! (2009/02/09)
- 銃は撃つためにある (2009/02/02)
- 言い間違えたからなんなの? (2009/02/01)
- 共同通信フィルター (2009/01/23)
コメント
松崎 | URL | ch2f7abI
遺憾はイカン
この事件に対し教育委員会は「遺憾だ」と言ったらしいです。
どうしようもないですね。
この辺りは一度しか歩き回ったことがありませんが、一見何の変哲もないド田舎です。
そこで拳銃奪おうとする中学生って…これが本当の中二病ですかね。
豊橋出身者の話だと、不良が多いとか。
適当な現地情報でした。
( 2009年02月02日 22:30 [編集] )
ttttt | URL | tRYaOAA2
Re: 銃は撃つためにある
こいつらを何とかしてくれ・・・・
風の「夢から覚めた夢」
http://blogs.yahoo.co.jp/kaze7yoi/45262254.html
汝の所求(もとめ)は何なるや?
http://blogs.yahoo.co.jp/joshur2jpn2005
- The Chatterbox -
http://blogs.yahoo.co.jp/astro_techno2006/folder/929973.html?m=lc&p=2
( 2009年02月03日 18:24 [編集] )
グリッティ | URL | l7H4TccY
松崎さん
コメントありがとうございます。
>この事件に対し教育委員会は「遺憾だ」と言ったらしいです。
どうしようもないですね。
まじっすか?ひどいですね。
>適当な現地情報でした。
ありがとうございます(笑)
( 2009年02月04日 00:00 [編集] )
tavicho | URL | mQop/nM.
Re: 銃は撃つためにある
まさしく同感です。
そもそも伝える時のタイトルがおかしい。
周囲の知り合いと話しても皆そう言うでしょう。
毎日や朝日だけでなくここ数年は読売も...。
これほど一般の感情から乖離したメディアに明日は無い気がします。
( 2009年02月04日 02:37 [編集] )
松崎 | URL | ch2f7abI
追加情報
>「遺憾」
マイニチの話なのでこれも調べる必要があるかも知れませんが、アサヒは矢張りアサヒりました。
教育委員会側はアサヒの取材は受けた覚えが無いのにコメントを書いていたとの事。
( 2009年02月04日 06:45 [編集] )
グリッティ | URL | l7H4TccY
tavichoさん
コメントありがとうございます。
>毎日や朝日だけでなくここ数年は読売も...。
読売はまだ真っ当な方だったんですがね・・・
>これほど一般の感情から乖離したメディアに明日は無い気がします。
実際既存メディアの没落は始まってますね。自業自得です。
( 2009年02月04日 23:46 [編集] )
グリッティ | URL | l7H4TccY
松崎さん
追加情報ありがとうございます。
朝日のねつ造を毎日が報じるという、笑えることになってますね。
( 2009年02月04日 23:53 [編集] )
コメントの投稿