2008年11月19日 00:40
以下読売新聞より引用
国歌斉唱時、不起立教職員の情報消去を…18教職員が提訴
神奈川県教育委員会が、県立学校の入学式や卒業式の国歌斉唱時に起立しなかった教職員の情報収集を続けているのは、思想信条に関する個人情報の取り扱いを禁じた県個人情報保護条例に違反するなどとして、情報収集された教職員ら18人が17日、県に情報の消去と1人当たり100万円の慰謝料を求めて横浜地裁に提訴した。
訴状によると、県教委は2005年度の卒業式から、国歌斉唱時に起立しなかった教職員の氏名を各校長から報告させた。
昨年10月以降、県個人情報保護審査会などが情報収集について「条例で取り扱いを禁じた思想信条に当たる」と答申したにもかかわらず、収集を継続したのは条例違反で、一部は不起立を理由に不利な人事評価を受けた、としている。
県教委はすでに07年4月の入学式までの情報を消去したが、情報収集は継続している。訴えでは、今年3月の卒業式と4月の入学式で収集した情報の消去を求めている。
県教委は「訴状が届いていないので、コメントできない」としている。
(2008年11月18日00時12分 読売新聞)
以上引用終わり
よくわからんのだが、起立しないのは一種の自己主張だよね?
なのになぜ名前を記録されるのを拒否するのか。
そりゃあ査定に響いたりもするかも知れんが、それ以上の価値を不起立に認めているんだろう?
なら堂々と記録されりゃいいじゃん。
そのくらいの信念はないわけ?
そんなことじゃ軍靴の足音が聞こえてきたときに抵抗できないよ(笑)
こういう人に限って田母神さんの論文を批判して懲戒免職にしろ!とか言ってるんだろうね。
方向性は違うにせよ、自分も同じことをしてるのに。
もっともこれは逆にも言えることだが・・・
人気ブログランキング参加中!
FC2ブログランキング参加中!
国歌斉唱時、不起立教職員の情報消去を…18教職員が提訴
神奈川県教育委員会が、県立学校の入学式や卒業式の国歌斉唱時に起立しなかった教職員の情報収集を続けているのは、思想信条に関する個人情報の取り扱いを禁じた県個人情報保護条例に違反するなどとして、情報収集された教職員ら18人が17日、県に情報の消去と1人当たり100万円の慰謝料を求めて横浜地裁に提訴した。
訴状によると、県教委は2005年度の卒業式から、国歌斉唱時に起立しなかった教職員の氏名を各校長から報告させた。
昨年10月以降、県個人情報保護審査会などが情報収集について「条例で取り扱いを禁じた思想信条に当たる」と答申したにもかかわらず、収集を継続したのは条例違反で、一部は不起立を理由に不利な人事評価を受けた、としている。
県教委はすでに07年4月の入学式までの情報を消去したが、情報収集は継続している。訴えでは、今年3月の卒業式と4月の入学式で収集した情報の消去を求めている。
県教委は「訴状が届いていないので、コメントできない」としている。
(2008年11月18日00時12分 読売新聞)
以上引用終わり
よくわからんのだが、起立しないのは一種の自己主張だよね?
なのになぜ名前を記録されるのを拒否するのか。
そりゃあ査定に響いたりもするかも知れんが、それ以上の価値を不起立に認めているんだろう?
なら堂々と記録されりゃいいじゃん。
そのくらいの信念はないわけ?
そんなことじゃ軍靴の足音が聞こえてきたときに抵抗できないよ(笑)
こういう人に限って田母神さんの論文を批判して懲戒免職にしろ!とか言ってるんだろうね。
方向性は違うにせよ、自分も同じことをしてるのに。
もっともこれは逆にも言えることだが・・・
人気ブログランキング参加中!


- 関連記事
-
- 鬼畜の言い分 (2008/12/01)
- 亡国の窓 (2008/11/29)
- 不起立の信念 (2008/11/19)
- 感情論では国籍は語れない (2008/11/18)
- クーデター危ぶむ声!? (2008/11/14)
スポンサーサイト
コメント
蓮REN | URL | 9dnUgMTg
こんばんは。
娘が明日からテストなので、寝るに寝られずにいます^^;
こういう教職員の話を聞く度、過去の事を思い出して腹が立ちます。
こいつらの「信念」だの「信条」だのというのは、どうせ薄っぺらい物でしかないのでしょう。こういった教員に、これからの時代を担う若者が教育されて行くのかと考えると…世も末です。
どうして日本人は、祖国を愛せない人間が多いのか。何が一体悪い(悪いという認識すらないのでしょうが)のか…。
私達は、こういった小さい事から真剣に考えなければいけませんね。
( 2008年11月19日 03:11 [編集] )
グリッティ | URL | l7H4TccY
蓮RENさん
コメントありがとうございます。
>娘が明日からテストなので、寝るに寝られずにいます^^;
それは大変ですね。
>どうして日本人は、祖国を愛せない人間が多いのか。
そこがポイントでしょうね。
>私達は、こういった小さい事から真剣に考えなければいけませんね。
全くその通りですね。
( 2008年11月20日 12:48 [編集] )
コメントの投稿