2008年07月26日 00:23
以下朝鮮日報より引用
独島:ロシアの古地図、韓国領と明示
ロシアは自国海軍が独島(日本名竹島)を初めて発見した1854年から日露戦争の始まった1904年まで独島を韓国の付属島嶼(とうしょ)として認めていたことが当時の地図から23日までに明らかになった。
在ロ韓国大使館の武官を務めた崔明福(チェ・ミョンボク)海軍中領(中佐)がサンクトペテルブルクにあるロシア海軍文書保管所と海軍中央図書館などで収集した資料を分析したところ、1854年から1901年までにロシア海軍が発行した『朝鮮東海岸地図』には独島が「オリブチャ・ミネライ岩礁」と表記されていることが分かった。崔中領は「これははっきりと独島が韓国の領土であることを認めたものだ」と指摘した。
「オリブチャ」は独島を発見したロシア艦船の名前で西島を指し、「ミネライ」はオリブチャ艦が所属していた黒海艦隊の艦船名で現在の東島を指す。
ロシアは日露戦争に敗れた後も独島を日本式表記の「竹島」ではなく、1849年に独島を発見したフランスの捕鯨船の名前から「リアンクール岩礁」と呼び、やはり朝鮮の付属領土として表示した。
一方、ロシア極東地方で発行される新聞「ウラジオストク」は22日付紙面で、「独島は小さくても明らかに韓国の領土だ」と紹介した。同紙は「日本政府の歴史否定は集団的な抵抗に直面することになるだろう」と報じた。
以上引用終わり
>ロシア海軍が発行した『朝鮮東海岸地図』には独島が「オリブチャ・ミネライ岩礁」と表記されていることが分かった。
↓
>崔中領は「これははっきりと独島が韓国の領土であることを認めたものだ」と指摘した。
はあ!?
まったく意味がわかりません・・・
>日本式表記の「竹島」ではなく、1849年に独島を発見したフランスの捕鯨船の名前から「リアンクール岩礁」と呼び
↑これも併せて考えると、竹島を“竹島”と呼んでないから韓国領という論理ですか?
なんという幸せ回路!
日本海呼称問題も同じだけど、日本の主張する名称で表記してない=韓国の味方 じゃないから。
竹島は国際的には「リアンクール岩礁」って呼ばれることが多いから、ロシアはそれに準じただけ。
むしろ日本と領土問題をかかえているロシアが“独島”と書いてくれてないことを憂いたら?
だいたいさー
>1854年から日露戦争の始まった1904年まで独島を韓国の付属島嶼(とうしょ)として認めていたことが当時の地図から23日までに明らかになった。
って1854年から1895年まで李氏朝鮮は中国清朝の属国じゃん。
1895年の下関条約でようやく清朝の支配から独立したんだよ。
だから1895年までに作られた地図に“独島”はあり得ないの。
独立した朝鮮半島の国ですら存在しないんだから。
独島:ロシアの古地図、韓国領と明示
ロシアは自国海軍が独島(日本名竹島)を初めて発見した1854年から日露戦争の始まった1904年まで独島を韓国の付属島嶼(とうしょ)として認めていたことが当時の地図から23日までに明らかになった。
在ロ韓国大使館の武官を務めた崔明福(チェ・ミョンボク)海軍中領(中佐)がサンクトペテルブルクにあるロシア海軍文書保管所と海軍中央図書館などで収集した資料を分析したところ、1854年から1901年までにロシア海軍が発行した『朝鮮東海岸地図』には独島が「オリブチャ・ミネライ岩礁」と表記されていることが分かった。崔中領は「これははっきりと独島が韓国の領土であることを認めたものだ」と指摘した。
「オリブチャ」は独島を発見したロシア艦船の名前で西島を指し、「ミネライ」はオリブチャ艦が所属していた黒海艦隊の艦船名で現在の東島を指す。
ロシアは日露戦争に敗れた後も独島を日本式表記の「竹島」ではなく、1849年に独島を発見したフランスの捕鯨船の名前から「リアンクール岩礁」と呼び、やはり朝鮮の付属領土として表示した。
一方、ロシア極東地方で発行される新聞「ウラジオストク」は22日付紙面で、「独島は小さくても明らかに韓国の領土だ」と紹介した。同紙は「日本政府の歴史否定は集団的な抵抗に直面することになるだろう」と報じた。
以上引用終わり
>ロシア海軍が発行した『朝鮮東海岸地図』には独島が「オリブチャ・ミネライ岩礁」と表記されていることが分かった。
↓
>崔中領は「これははっきりと独島が韓国の領土であることを認めたものだ」と指摘した。
はあ!?
まったく意味がわかりません・・・
>日本式表記の「竹島」ではなく、1849年に独島を発見したフランスの捕鯨船の名前から「リアンクール岩礁」と呼び
↑これも併せて考えると、竹島を“竹島”と呼んでないから韓国領という論理ですか?
なんという幸せ回路!
日本海呼称問題も同じだけど、日本の主張する名称で表記してない=韓国の味方 じゃないから。
竹島は国際的には「リアンクール岩礁」って呼ばれることが多いから、ロシアはそれに準じただけ。
むしろ日本と領土問題をかかえているロシアが“独島”と書いてくれてないことを憂いたら?
だいたいさー
>1854年から日露戦争の始まった1904年まで独島を韓国の付属島嶼(とうしょ)として認めていたことが当時の地図から23日までに明らかになった。
って1854年から1895年まで李氏朝鮮は中国清朝の属国じゃん。
1895年の下関条約でようやく清朝の支配から独立したんだよ。
だから1895年までに作られた地図に“独島”はあり得ないの。
独立した朝鮮半島の国ですら存在しないんだから。
人気ブログランキング参加中!
携帯からはこちら

FC2ブログランキング参加中!
携帯からはこちら

携帯からはこちら

FC2ブログランキング参加中!
携帯からはこちら

- 関連記事
-
- おまえらの内政はどこまでだ? (2008/07/30)
- アメリカに抗議できない韓国 (2008/07/28)
- 竹島と表示してなかったらウリの味方ニダ (2008/07/26)
- 対馬で傍若無人な韓国人 (2008/07/25)
- 日本人は表敬訪問拒絶します (2008/07/23)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿