2017年06月04日 15:01
安倍か、反安倍か、でしか動かない日本の政治とマスコミ、ほとほと嫌気がさす。
他にもっとやることあるだろ。
真面目になんにも書く気が起きない。
それにしても最近の“学園もの”は余りにひどすぎるので、ちょっとだけ書きなぐってみる。

“学園もの”と書いたけど、連続した森友学園、加計学園問題は、内閣府と文科省の暗闘が表面に出てきただけのものだ。
大した利権を持たない文科省にとって、学校・学部の新設の許認可というのは非常に重要な利権である。
例えば今回問題になっている獣医学部、これは52年間も新設されていない!(ビックリ)
新設の動きはもちろんあったのだが、獣医は足りていると言う文科省の判断で門前払いされてきたのだ。
しかし、犬猫を扱う病院は増加傾向だが、公務員獣医は危機的な不足にさらされ続けている。
また、獣医学科に入学しても、教育環境が悪い為に退学になったり、卒業しても獣医とは別のジャンルに就職したりと、ただでさえ年間1000人弱しかいない獣医の卵たちは、獣医の道に進まず、慢性的な獣医不足は一向に改善には向かわない。
それでも、くどいようだが52年間、獣医学部が新設されなかった。
競争がないから教育環境も良くならない。
なのになぜなのか?
獣医が増えたら困る人達が働きかけているんでしょうな。
ていうかそもそも文科省の役人に、大学の許認可権があるべきなのか?
条件を満たせばどんどん大学作って、ダメな大学は潰れるだけ、それでいいはずだ。
出会い系バー常連の元文科省事務次官が会見で、「行政が歪められた」などとぬかしてたけど、バカ言ってんじゃねーよ!、歪めなきゃなんないほど行政が硬直化してんだよ!
そんな半世紀硬直化した教育行政に風穴をあける為に設定されたのが、「国家戦略特区」
その一つの獣医師養成特区の事業者に加計学園が選ばれたわけです。
加計学園の理事長が安部総理のお友達とか何とか、必死に関連付けしようとする反安倍の人達がいますが、じゃあこの問いに応えてください。
あなたは私立大学の理事長です。
少子化の時代、大学経営は大変です。ましてや地方の大学は言わずもがなです。
四国愛媛の今治市は、市の土地を無償提供して補助金も出すので、獣医学部をつくって運営していってくれませんか、と頼まれました。
土地はタダでも、上物は自費で建築しないと行けないし、その後の運営も勿論していかなければいけません。
あなたは手を出しますか?
私ならやりません。
でも加計学園は、四国の獣医師不足解消の為(四国には獣医学科が一つもありません)、社会的要請に応える形で手を出したのです。
良い話じゃないですか、で、何が問題?
「官邸の最高レベルが言ってる」とか書いてある文書、あれは本当でしょうね。
最初に書いたようにこの話は、内閣府と文科省の暗闘だから、そしてその戦いに文科省は敗れた。
(戦いの過程には文科省の天下り問題、なんてのもありましたね)
戦いに敗れた文科省のトップは、敗れて方針が180度変わったことに対する部下の批判をかわすために、「総理の意向」をちらつかせた文書を作って共有してた。
ほら、よくあるでしょ、出来ない上司が社長の意向とかを振りかざすの、あれと同じ。
その上そういう上司って、リストラされた後労基に飛び込んだりするのよねw
複雑なようだけど、問題点は獣医が必要かどうかだけ、枝葉に想像を膨らませてストーリー、それも自分達が望むストーリーを垂れ流していられるほど、日本を取り巻く状況は甘くない。
ちゃんと仕事をしよう、野党もマスコミも。
人気ブログランキングへ
これはひどい、と思った方はクリックを!
にほんブログ村 政治ブログ
他にもっとやることあるだろ。
真面目になんにも書く気が起きない。
それにしても最近の“学園もの”は余りにひどすぎるので、ちょっとだけ書きなぐってみる。

“学園もの”と書いたけど、連続した森友学園、加計学園問題は、内閣府と文科省の暗闘が表面に出てきただけのものだ。
大した利権を持たない文科省にとって、学校・学部の新設の許認可というのは非常に重要な利権である。
例えば今回問題になっている獣医学部、これは52年間も新設されていない!(ビックリ)
新設の動きはもちろんあったのだが、獣医は足りていると言う文科省の判断で門前払いされてきたのだ。
しかし、犬猫を扱う病院は増加傾向だが、公務員獣医は危機的な不足にさらされ続けている。
また、獣医学科に入学しても、教育環境が悪い為に退学になったり、卒業しても獣医とは別のジャンルに就職したりと、ただでさえ年間1000人弱しかいない獣医の卵たちは、獣医の道に進まず、慢性的な獣医不足は一向に改善には向かわない。
それでも、くどいようだが52年間、獣医学部が新設されなかった。
競争がないから教育環境も良くならない。
なのになぜなのか?
獣医が増えたら困る人達が働きかけているんでしょうな。
ていうかそもそも文科省の役人に、大学の許認可権があるべきなのか?
条件を満たせばどんどん大学作って、ダメな大学は潰れるだけ、それでいいはずだ。
出会い系バー常連の元文科省事務次官が会見で、「行政が歪められた」などとぬかしてたけど、バカ言ってんじゃねーよ!、歪めなきゃなんないほど行政が硬直化してんだよ!
そんな半世紀硬直化した教育行政に風穴をあける為に設定されたのが、「国家戦略特区」
その一つの獣医師養成特区の事業者に加計学園が選ばれたわけです。
加計学園の理事長が安部総理のお友達とか何とか、必死に関連付けしようとする反安倍の人達がいますが、じゃあこの問いに応えてください。
あなたは私立大学の理事長です。
少子化の時代、大学経営は大変です。ましてや地方の大学は言わずもがなです。
四国愛媛の今治市は、市の土地を無償提供して補助金も出すので、獣医学部をつくって運営していってくれませんか、と頼まれました。
土地はタダでも、上物は自費で建築しないと行けないし、その後の運営も勿論していかなければいけません。
あなたは手を出しますか?
私ならやりません。
でも加計学園は、四国の獣医師不足解消の為(四国には獣医学科が一つもありません)、社会的要請に応える形で手を出したのです。
良い話じゃないですか、で、何が問題?
「官邸の最高レベルが言ってる」とか書いてある文書、あれは本当でしょうね。
最初に書いたようにこの話は、内閣府と文科省の暗闘だから、そしてその戦いに文科省は敗れた。
(戦いの過程には文科省の天下り問題、なんてのもありましたね)
戦いに敗れた文科省のトップは、敗れて方針が180度変わったことに対する部下の批判をかわすために、「総理の意向」をちらつかせた文書を作って共有してた。
ほら、よくあるでしょ、出来ない上司が社長の意向とかを振りかざすの、あれと同じ。
その上そういう上司って、リストラされた後労基に飛び込んだりするのよねw
複雑なようだけど、問題点は獣医が必要かどうかだけ、枝葉に想像を膨らませてストーリー、それも自分達が望むストーリーを垂れ流していられるほど、日本を取り巻く状況は甘くない。
ちゃんと仕事をしよう、野党もマスコミも。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログ

![]() |
新品価格 |

- 関連記事
-
- 福島みずほツイッターで小学生並みの憂さ晴らしw (2017/10/29)
- 反安倍でしか語れないマスメディア (2017/10/28)
- 内閣府と文科省の暗闘(学園もの) (2017/06/04)
- 安倍トランプを品格無しと罵った民進小西の品格 (2017/02/12)
- 蓮舫告発される (2016/09/21)
スポンサーサイト
コメント
日テレ山本健太と父ヤマヒロは屑人間 | URL | 5EWZe0Oo
関西にはサンデーモーニング以上の反日極左番組があります。毎日放送「ちちんぷいぷい」
この番組は脱税したNPOから違法接待受けて愛人と不倫ハワイ旅行してたのに全く反省してない毎日放送幹部石田英司、日テレアナ山本健太の父ヤマヒロ、TBSラジオ馬鹿王子武田が安倍首相叩き人格攻撃の偏向報道を毎日してます。
テロ準備罪や加計報道ではただ安倍憎し、安倍叩きしたいだけで全く取材せずに「○○だと思う~。○○だから官邸安倍が悪い」と妄想だけで反日極左活動家の3人と松尾貴史が安倍叩きしてます。
これは立派な放送法違反です。このちちんぷいぷい動画をTwitterやブログ、ネットで拡散して全国の皆さんでちちんぷいぷいの偏向をBPOに通報しましょう。拡散お願いします
http://youtube.com/watch?v=2yW9tcOjIm4
http://youtube.com/watch?v=_YHZem8h2yI
http://youtube.com/watch?v=ZUeB-QGYfEE
http://youtube.com/watch?v=b13SPooRD_o
( 2017年07月03日 07:51 [編集] )
日テレ山本健太と父ヤマヒロは屑人間 | URL | UtA3XH3M
ちなみにTBSラジオ馬鹿王子武田はちちんぷいぷいで中国人民解放軍から食事接待受けた事を自慢気に喋ってました。中国のハニートラップに引っ掛かった武田は日本より中国の方が民主的と言い出しました
http://twitter.com/kazuakitakeda1/status/881178979985539072
ちちんぷいぷいは前司会者の西靖が「韓国は竹島領土や」と言ったり、安倍首相のカツカレー批判を最初に報道したり、熊本地震で被災地の弁当盗んだだりとんでもない反日クズ番組です
ちちんぷいぷい不祥事まとめ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1496927613/1-5
( 2017年07月03日 08:06 [編集] )
コメントの投稿