家族の介護離職でも心配してろよ鳥越さん

2016年07月25日 21:46

20160725kaigorishoku.jpg

14日のBSフジ「primenews」に出演する鳥越さんはお勉強をしていた。

鳥「なに、介護職の離職率は20%、給料は全産業の平均より10%安い、これが『介護離職』か… これだ!これでいこう」


鳥越 俊太郎氏は、「残念ながら、介護福祉士、介護士は、産業の平均からいうと、10万円くらい給与が低い。離職率が20%。これでは、とてもまかなえない。そこはやっぱり、ちゃんと行政が、手当てしないといけない」と述べた。

FNNニュース

決まった、ご満悦の鳥越さん、続いて23日には街頭演説でご高説を披露します。

「介護の月収、報酬ではどうしても自分の家族を養っていくことができない。そうするためには自分は本当に介護をちゃんとやりたいんだけれどもこのままでは自分は結婚して子供を産むことが出来ない、そういうことを考えて他の仕事に移ってしまう、いわゆる離職者、『介護離職者』といのが日本全体、東京都でも同じですがだいたい全体の2割、20%5人に一人は介護の仕事に就きながらやむを得ずこれが日本の現実なんです」

buzznews

『介護離職』

家族を介護するために仕事を辞めること。 知恵蔵より


これが日本の現実ですよ鳥越さん。
せめて公で話そうと思う言葉くらいはちゃんと調べましょう。

保育士に「25万しかもらってないの」くらいのことも言ってましたが、介護士と保育士もごっちゃになったのかと心配になりました。

あなたは東京都の心配より、あなたの家族が『介護離職』する日を心配した方が良いですね。


人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ これはひどい、と思った方はクリックを!
にほんブログ村 政治ブログ
にほんブログ村 政治ブログへ


介護離職しない、させない

新品価格
¥1,296から
(2016/7/25 21:43時点)


関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://andreagritti.blog112.fc2.com/tb.php/2268-a6891918
    この記事へのトラックバック


    最近の記事