湯河原に公用車で年48回も行く舛添

2016年04月28日 12:53

20160428masuzoe.jpg

湯河原の別荘へ公用車48回 舛添知事「問題ない」

 東京都の舛添要一知事が昨年四月からの約一年間に計四十八回、神奈川県湯河原町にある事務所に公用車で行き来していたことが分かった。公用車の使用や頻繁な都外滞在を問題視する報道が、二十七日発売の週刊文春に出たのを受け、都が明らかにした。

 舛添知事は同日午前、都庁内で報道陣の取材に応じ「まあ、よく行っていました。全てルールに従ってやっており、全く問題ない」と語った。

 舛添知事の説明などによると、この事務所は知事の妻が代表を務める「舛添政治経済研究所」所有の湯河原別荘。「ものすごく仕事が忙しいので、そこでじっくり一週間分を見直す。一番静かで仕事ができる事務所」とも説明し、公務終了後に公用車で訪れていたという。

 報道陣から「危機管理の面で問題があるのではないか」と問われ、舛添知事は「どこにいても万全の危機管理ができる体制が敷いてあれば大丈夫だ、と思っている」と述べた。

以上引用終わり

公務のあと事務所へ帰るのに公用車を使用することは認められている。
だから、湯河原の事務所に帰るに公用車を使用することはまったく問題がない。

んなばかな。

湯河原でも100kmは離れているが、その理屈が通るなら沖縄の事務所に帰るから送っていけと行っても通用するわけだ。
それも毎週末な。

東京の知事なら事務所や自宅も都内かせいぜい隣接県にあるだろう、という想定からそういうルールになってんだろ。
舛添も都内に自宅あるんだからそこまで送ってもらって、湯河原行きたきゃ自分で何とかするのが筋だろう。

東京都の治安を担当する警視庁の幹部は、その任にあるうちは家族旅行すら控え、不測の事態に備え東京都から離れないと聞いた。
ルールとしてあるわけではないが、いわば不文律なのだろう。
それくらい職責に対して真摯に向き合っているとも言える。

首都に何かあった時に最高責任者たる知事が毎週末湯河原で過ごしているんだから、その差たるや何をか言わんや。

金を使った使わない以前に意識が都知事にふさわしくない。
さっさとやめて湯河原三昧で過ごせば。


人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ これはひどい、と思った方はクリックを!
にほんブログ村 政治ブログ
にほんブログ村 政治ブログへ

第6回「愛の湯河原」

新品価格
¥324から
(2016/4/28 12:48時点)



高品質と低価格。驚きのコストパフォーマンスを実現!「印刷の通販 グラフィック」
関連記事
スポンサーサイト





コメント

  1. かずにゃん | URL | QvfgIWC6

    Re:湯河原に公用車で年48回も行く舛添

    そう

    都知事とか窮屈な生活辞めてクニに帰ればいい

  2. 蒼士 | URL | nLnvUwLc

    Re:湯河原に公用車で年48回も行く舛添

    初めまして、こんにちは、蒼士です。
    ブログランキングから来ました。

    ちょっと、コメンテーターのときは批判しておいて、自分が批判される側につくと屁理屈を述べるってどういうこと?って思う。日本に有益なことができないのなら、さっさと辞任してもらいたいですね。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://andreagritti.blog112.fc2.com/tb.php/2259-616b8f9a
この記事へのトラックバック


最近の記事