2016年01月17日 12:12
今日で阪神淡路大震災から21年です。

阪神・淡路大震災の時に止まってしまった明石市の天文科学館の大時計
今でもあの日から3日間の記憶は鮮明で、一生記憶が薄れることはないでしょう。
→ 崩壊の前日
あの時救援に訪れてくれた自衛隊の活躍を書いたエントリーを
→ 自衛隊に心から感謝した被災者 2011年03月09日 11:46
東日本大震災のわずか二日前、しかも阪神淡路と東日本大震災と同じ46分にUPしている。
東日本大震災での自衛隊の多大な貢献を思うと、虫の知らせと言うのか、私的にはいくばくかの運命を感じてしまう。
阪神淡路の時、何処となく敬遠されていた組織であった自衛隊が、徐々に認知され東日本では文字通りの大活躍。
2つの大きな悲劇ではあったが、自衛隊に対する国民の認識を変えるきっかけになった。
阪神淡路のあと、倒壊した建物を見て建築基準法が変わったという。
東日本大震災でもそのようなことがいくつもあるのだろう。
亡くなった人は還ってはこない。
だからこそ、悲劇を次に生かす努力を、生き残った人はしなければならない。
阪神淡路大震災か20年を越え、気持ち新たに。
人気ブログランキングへ
合掌
にほんブログ村 政治ブログ

高品質と低価格。驚きのコストパフォーマンスを実現!「印刷の通販 グラフィック」
モニターでオトク生活始めませんか?

阪神・淡路大震災の時に止まってしまった明石市の天文科学館の大時計
今でもあの日から3日間の記憶は鮮明で、一生記憶が薄れることはないでしょう。
→ 崩壊の前日
あの時救援に訪れてくれた自衛隊の活躍を書いたエントリーを
→ 自衛隊に心から感謝した被災者 2011年03月09日 11:46
東日本大震災のわずか二日前、しかも阪神淡路と東日本大震災と同じ46分にUPしている。
東日本大震災での自衛隊の多大な貢献を思うと、虫の知らせと言うのか、私的にはいくばくかの運命を感じてしまう。
阪神淡路の時、何処となく敬遠されていた組織であった自衛隊が、徐々に認知され東日本では文字通りの大活躍。
2つの大きな悲劇ではあったが、自衛隊に対する国民の認識を変えるきっかけになった。
阪神淡路のあと、倒壊した建物を見て建築基準法が変わったという。
東日本大震災でもそのようなことがいくつもあるのだろう。
亡くなった人は還ってはこない。
だからこそ、悲劇を次に生かす努力を、生き残った人はしなければならない。
阪神淡路大震災か20年を越え、気持ち新たに。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログ

![]() |
阪神・淡路大震災から15年 神戸新聞の7日間 ~命と向き合った被災記者たちの闘い~ スペシャル・エディション [DVD] 新品価格 |

高品質と低価格。驚きのコストパフォーマンスを実現!「印刷の通販 グラフィック」
モニターでオトク生活始めませんか?
- 関連記事
-
- 『君の名は。』を観て日本が心配になるの巻 (2016/11/20)
- 阪神淡路大震災から21年 (2016/01/17)
- キャロライン・ケネディとひな人形 (2015/02/07)
- 両陛下4月にパラオをご訪問 (2015/01/25)
- 崩壊の前日 (2015/01/17)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿