2015年09月22日 18:44

以上引用終わり共産党が「国民連合政府」構想 参院選での統一戦線呼びかけ 民主・岡田代表ら早くも前のめり… 野党再編加速か? 産経新聞
共産党の志位和夫委員長は安保関連法制廃止に向け、「国民連合政府」構想をぶち上げた。来夏の参院選では独自候補擁立にこだわらず、民主党などと統一戦線を張り、安倍晋三政権を退陣に追い込む構え。民主党の岡田克也代表は「かなり思い切った提案で注目している」と早くも前向きな姿勢を示しており、近く党首会談が行われる見通し。だが、民主党支持層に共産党アレルギーは根強く、“民共協力”の動きが加速すれば、新たな野党再編の火種となる可能性が大きい。
共産党は19日午後、東京都内の党本部で第4回中央委員会総会を開き、来夏の参院選へ向けた戦略を議論した。中央委総会は党大会に次ぐ意思決定機関で1月以来の開催となる。志位氏は安保法制反対で野党共闘を組んだ今国会の取り組みを説明。「『戦争法廃止の国民連合政府』で一致する野党が国政選挙で選挙協力を行おう」とする提案を確認した。
志位氏はこの後の記者会見で「全選挙区に候補者を立てる方針だが、他の野党と選挙協力で合意できれば調整する」と述べ、安倍政権を退陣に追い込むため、安保法制で共闘した民主、社民など5党1会派に選挙協力を呼びかける考えを示した。その上で国民連合政府構想に触れ、「まず戦争法を廃止して立憲主義を取り戻す政治的合意が必要だ。その合意を実行するために連合政権を一緒に作ろうという政権合意も必要だ」と述べた。
志位氏の国民連合政府構想を受け、野党各党は色めきだった。
民主党の岡田克也代表は20日、秋田市内で記者団の取材に応じ、「かなり思い切った提案で、注目している。選挙区で競合を避けるのは重要だが、政策をどうするかなど、さまざまな議論をしないといけない。提案の中身についてよく話を聞きたい」と語った。
辻元清美政調会長代理も20日のNHK番組で「(安保法に反対する)国民の声を受け止める大きな受け皿がいる」と前向きな考えを示した。菅直人元首相も21日、自らのブログに「1人区では安保法制廃止の野党統一候補を擁立すべきだ」と書き込んだ。
社民党の吉川元政審会長は「他の野党と一緒に(安保法制の)廃止法案を出す。選挙協力も進めていく」と断じた。
一方、維新の党の井坂信彦政調会長も「ここに至った一つの原因は野党側が弱小でばらばらだったからだと反省している。建設的な提案ができる大きな強い野党を作っていく必要がある」と述べ、選挙協力に含みを持たせた。
以下略
敵の敵は味方なのか、もともと同じ穴のむじななのかしらないが、新進党や民主党でやった同床異夢をまたやろうと言うんだから、学習能力がない。
その目的が、立憲政治や民主主義、平和主義を取り戻す、というのだから尚更あほだ。
そもそも旗振り役の共産党に立憲主義や民主主義を標榜する資格があるのか?
党代表(委員長)すら選挙で選ばれるわけではなく、“指名”されるという党が、どこが民主主義なのか?
公明党ですら選挙で選ぶと言うのに。
いかに色を薄めようとも共産党は共産主義。
もとより民主主義とは相容れない。
そんな党と安保法制のワンイシューで共同戦線て…
他にも政策課題は山ほどあると言うのに。
大体共産党はこの話がつぶれれば潰れたで、民主党他にその責任を押し付けられるから、自分達だけは党勢拡大に持っていけるという計算が立っているだろう。
どっちにころんでもただでは済まないのは民主党他の泡沫政党。
さあどうする?岡田。
ない頭で良く考えなw
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログ

![]() |
中古価格 |

高品質と低価格。驚きのコストパフォーマンスを実現!「印刷の通販 グラフィック」
- 関連記事
-
- 厚顔無恥の翁長知事 (2015/09/25)
- 翁長沖縄知事ジュネーブで無視される (2015/09/23)
- 共産党に主導権とられた民主党 (2015/09/22)
- 津田弥太郎は無法国家 (2015/09/19)
- 野党女性議員『セクハラするな!』 → 『女性を利用するな!』 (2015/09/17)
コメント
コメントの投稿