安保法制に反対する若者たち

2015年06月28日 20:26

20150628戦争立法反対
「いくら議論したって憲法違反なんだよ!」若者が渋谷駅前で「戦争立法反対」訴える 弁護士ドットコムNEWS

梅雨の長雨が途切れた6月27日午後、東京・渋谷のハチ公前広場を、安保法制に反対する人たちが埋めつくした。10代・20代の学生を中心とした自由と民主主義のための学生緊急行動(SEALDs)が呼びかけた「戦争法案反対」の街宣活動。「憲法をまもれ!!」「戦争立法絶対反対」「戦争させない」など、様々なプラカードを掲げた老若男女が、若者たちの言葉に耳を傾けた。

SEALDsのメンバーは次々に街宣車の上に登壇。マイクを握って「憲法違反の法律は、いくら議論したって憲法違反なんだよ!普通わかれよ!」「へらへらと議論して、自衛隊の人たちを戦地に送るつもりか!」などと叫び声を上げた。聴衆たちは「そうだー!」「頼むぞ!」と声援を送っていた。

SEALDsメンバーの佐竹美紀さん(23)は次のように、安保法制に反対する理由を述べた。

「この国の平和と国民の命を守るために、友人やそのまた友人が戦地に行くことに、私は耐えられません。やられたらやり返す、やられる前にやる。そんな報復合戦に参加し、これから先も誰かの犠牲の上に自らの平和が成り立っていくことに私は耐えられません。私たちの憲法は先進的ですばらしいものだと信じています。徹底して武力行使をしないことこそが、世界の平和と安全を形作ると信じています」

そして、戦争を止められるのは日本国民自身だとして、聴衆に向かって次のように呼びかけていた。

過ちは繰り返さないと、70年前の犠牲者に私たちは誓ったはずです。私たちなら止められる。私たちが止めるんです。2015年6月27日、私は戦争法案に反対します」

以上引用終わり

だから自衛隊も安保もPKOも憲法違反だって。
それら全部止めるという主張なら、それはそれで筋が通っているが、そう主張するやつは極めて少ない。

「この国の平和と国民の命を守るために、友人やそのまた友人が戦地に行くことに、私は耐えられません。

私は、この国の平和と国民の命を守るために、他の国の若者がこれ以上犠牲になるのを耐えられません。

これから先も誰かの犠牲の上に自らの平和が成り立っていくことに私は耐えられません。

すでに誰かの犠牲の上に、自らの平和が成り立っているんだよ!
能天気&無神経すぎる。

過ちは繰り返さないと、70年前の犠牲者に私たちは誓ったはずです。

「過ち」とはなんなのか?戦争を起こしたことだというなら、日本がなぜあの戦争を起こしたのか?
それは石油を止められたからだ。

だからシーレーンの防衛は、日本の資源安定輸入のために、非常に重要だろう。
そのシーレーンに圧力を加えているのはどこの国なのか。

南沙諸島、西沙諸島、台湾、尖閣、沖縄は全て日本のシーレーン上にある。
この、まさに日本の生命線を安全にするのは日本の平和にとって極めて重要だ。

「過ち」を繰り返さないために。


人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ これはひどい、と思った方はクリックを!
にほんブログ村 政治ブログ
にほんブログ村 政治ブログへ

高品質と低価格。驚きのコストパフォーマンスを実現!「印刷の通販 グラフィック」

関連記事
スポンサーサイト





コメント

  1. 通りすがりさん | URL | -

    Re:安保法制に反対する若者たち

    がんばれ若者!!!!戦争なんて人殺しだ!!!

    中国とアメリカは合同演習してるさ

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://andreagritti.blog112.fc2.com/tb.php/2159-cd22a792
この記事へのトラックバック


最近の記事