2015年06月24日 21:03

以上引用終わり日本大使館が報復? ロッテホテル利用1年間「ゼロ」 朝鮮日報
韓日国交正常化50周年を祝う在韓日本大使館の22日の記念行事は、ウェスティン朝鮮ホテル(ソウル市中区)で開催された。同ホテルの関係者は「日本大使館が主催する大規模行事の会場となったのは今回が初めて。4月に会場利用の問い合わせがあった」と話す。
同じソウル市中区にあるロッテホテルは、親グループが日本で発足し、都心部に位置していることから、かつては日本大使館関連行事の会場として最も多く使われていた。だが本紙の取材結果、同ホテルではこの1年間、日本大使館主催の行事が1件も開催されていないことが分かった。ホテル業界では、ロッテホテルが昨年の自衛隊創設記念行事の会場提供を拒んだことに対する「報復」を受けているとの見方が有力だ。
ソウルのロッテホテルは昨年7月、3階のサファイアボールルームで自衛隊創設60周年の記念行事を開催する予定だったが、前日になって会場の提供を取りやめた。ソウル都心で自衛隊関連行事が開かれることが一部メディアで報じられ、市民からの抗議が相次いだため、客の安全が脅かされる恐れがあると判断したのだ。
日本大使館は翌日、大使公邸に会場を変更して行事を開催。ロッテホテルに対し「どんな理由であれ、極めて遺憾」と強く抗議し、韓国政府にも懸念を伝えた。また、大使館関連の行事で当面ロッテホテルを使わない意向も明らかにした。
実際に、この事件の後、日本大使館側は行事会場としてはもちろん、ソウルを訪れる外務官僚らの宿所としてもロッテホテルの利用を禁じているとされる。天皇誕生日を祝う日本大使館主催の昨年12月のレセプションも、グランド・ハイアット・ソウル(ソウル市竜山区)で開催された。
ロッテホテルの関係者は「今でも日本大使館側から会場利用の問い合わせが全くない。昨年、会場提供を取りやめた件が尾を引いている」と語った。ただ、最近になって変化の兆しも表れている。22日の国交正常化50周年記念行事に出席した日本側関係者らは、ロッテホテルに宿泊しているという。
報復って言葉辞書で引こうな。
日本大使館 「自衛隊の式典やります。会場を予約したいです」
ロッテホテル「承知したニダ」
朝鮮人ども「韓国で自衛隊の式典やるなんておかしいニダ。一体誰が出席するニダ」
式典前日
ロッテホテル「(今開催したらこっちが非難されるニダ)会場は使用できないニダ」
日本大使館「…」
こんなことされたら今後あぶなっかしくて使うまいと思うだけ。
信用の問題だろ。
報復というのは相手方の不当な行為に対して、こちらも不当な行為で返すこと。
日本側がロッテホテルを使わないのは不当な行為ではなく、ただの選択の問題。
大体報復しようなんて言うほど、日本人は意識していない。
自意識過剰すぎ。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログ

高品質と低価格。驚きのコストパフォーマンスを実現!「印刷の通販 グラフィック」
イースト・プレス
売り上げランキング: 48,901
コメント
コメントの投稿