2015年05月20日 23:39
以上引用終わり“発明DNA”を誇る韓国の「10大発明品」とは・・韓国ネットは「スマホの起源は韓国?」「韓国といえば…」 FOCUS-ASIA
韓国・毎日経済新聞は18日、「測雨器、ハングルを作った“発明DNA”…ギャラクシーが世界をリード」と題する記事で、韓国の「10大発明品」を紹介した。
紹介された「私たちの生活を変えた韓国10大発明品」は、同紙と韓国発明振興会の共同企画で、1945年以降の韓国の主要な発明品の中から専門家が24候補を選定、成人男女2000人を対象としたアンケート調査で「10大発明」を決定したという。
1位となったのは747票を獲得したサムスン電子のスマートフォン「ギャラクシー」。記事は「急成長している世界のスマホ市場で、アップルのiPhoneとライバル関係を形成し、韓国の技術力を世界に誇示している」と紹介している。
2位は1984年に金星社(現LG電子)が発売したキムチ冷蔵庫。「核心的な機能製冷蔵庫で、補助冷蔵庫の役割も果たす。当初は“不要な製品”と言われたが、今や家庭の必需品になった」という。
3位は1976年に東西食品が発売した「コーヒーミックス」と呼ばれるスティックコーヒー。インスタントコーヒーに砂糖などを配合したもので、「わずか50年前までは上流層を中心に販売されたコーヒーが大衆化したのは、コーヒーミックス発明のおかげ」だという。
4位にはワープロソフト「アレアハングル」、5位には携帯電話のハングル入力方式「天地人」が選ばれた。
6位にはソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の「サイワールド」。「事実上、世界初のSNS」だという。
7位はコン・ビョンウ博士の「ハングルタイプライター」、8位には「世界初のMP3プレーヤー」である「デジタルキャストMP3プレーヤー」、9位は「韓国をIT強国に引き上げた」CDMAの商用化が選ばれた。
10位はサムスン電子の「世界初64MB DRAM」。1983年の開発当時は、世界の半導体業界は日本企業がリードしていたが、64MBの開発成功によってサムスンが「世界の半導体市場の強者に浮上した」という。
以下略
1位 サムスン電子のスマートフォン「ギャラクシー」

これが一位って発明じゃないじゃん。ギャラクシーが世界初のスマホならそうだろうけど、iphoneだし。
2位 「キムチ冷蔵庫」

ローカルすぎ(笑) 韓国以外で使っている奴ほとんどおらんやろ~
3位 「コーヒーミックス」

本当かどうか知らんが、発明というより実用新案レベルだな。
4位にはワープロソフト「アレアハングル」、5位には携帯電話のハングル入力方式「天地人」
いやだからローカルだっての。
以下省略するが、ローカルなものか実用新案レベル(旧来からあるものの改良)しかない。
そんで、発明DNAがなんだって?(笑)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログ

宝島社 (2014-06-10)
売り上げランキング: 335,851
- 関連記事
-
- すり寄ってきた韓国 (2015/05/25)
- 南沙で米中激突 (2015/05/24)
- “発明DNA”を誇る韓国(笑) (2015/05/20)
- 米脱線事故で救助された韓国系女性のツイートに非難殺到 (2015/05/17)
- 『ネパール地震はヒンズー教を信じるから』ウリスト教徒 (2015/05/15)
コメント
アジシオ次郎 | URL | -
Re:“発明DNA”を誇る韓国(笑)
また「十八番」のウリジナルに基づく虚言ですか? そうやって自分たちは優れているとホラ吹いて、正直何を訴えたいのか? 理解不能だ。
韓国はあのサッチー(野村沙知代)に匹敵する度が過ぎた虚言癖もいいところ。
( 2015年05月21日 08:34 [編集] )
コメントの投稿