2015年03月18日 11:50
以上引用終わり尖閣地図公開で反論=中国 産経新聞
【北京時事】中国外務省の洪磊・副報道局長は17日の記者会見で、日本外務省が沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)を「尖閣群島」などと日本側の呼称で表記した中国政府発行の地図を公開したことに対し、「釣魚島が中国に属するのは否定できない事実だ。1、2枚の地図を探し出したところで覆せるものではない」と反論した。
洪副局長は中国側の領有権主張が「十分な歴史と法理に基づいている」と強調。「必要ならば、釣魚島が中国に属していることを示す地図を100枚でも1000枚でも探し出せる」と強弁した。
これがその地図なわけだが

>「必要ならば、釣魚島が中国に属していることを示す地図を100枚でも1000枚でも探し出せる」
へ~じゃあとりあえず100枚出してみてよw
分かっているとは思うけど、日本の外務省が出した地図は、中国政府が尖閣を日本領としたもの、だからね。
あんたたちが出すのは、日本政府が尖閣を中国領とした地図だよ。
言っとくけど、領土と言うの直近で確定した話と言うもののみが意味あるので、古代や中世にあーでしたこーでしたっていったってしょうがないよ?
明治政府が編入を宣言して、その後にこの地図が中国政府から出ているわけ(1969年)だからね。
少なくとも1969年以降で、日本政府が発行した、尖閣諸島を中国領土とした地図を持ってこないとダメよ。
1000枚とは言わないから、1枚でも持ってきてこw
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログ

スクランブル 尖閣の守護天使 (徳間文庫)
posted with amazlet at 15.03.17
夏見正隆
徳間書店 (2010-11-05)
売り上げランキング: 32,479
徳間書店 (2010-11-05)
売り上げランキング: 32,479

- 関連記事
-
- 辛淑玉『嫌韓流は心根がいやしい』 (2015/04/08)
- 日米の話に首を突っ込む朝鮮人 (2015/03/20)
- 釣魚島が中国に属していることを示す地図を100枚でも1000枚でも探し出せるアル! (2015/03/18)
- 虎の威を借る岡田とサヨクども (2015/03/16)
- 日本と韓国、グランドキャニオンより広く深い溝 (2015/03/02)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿