2015年02月11日 11:11
以上引用終わり民主・岡田代表 首相談話は野党意見踏まえて NHK
民主党の岡田代表は党の常任幹事会で、安倍総理大臣が戦後70年となることし発表するとしている「総理大臣談話」について、「内閣が勝手に出して済む話ではない」と述べ、野党の意見も踏まえて作成すべきだという考えを示しました。
この中で民主党の岡田代表は、安倍総理大臣が戦後70年となることし発表するとしている「総理大臣談話」を巡って、自民党の萩生田・総裁特別補佐が与党側との事前協議にはなじまないという考えを示したことに関連して、「安倍総理大臣も内閣の問題だと主張しているが、70年に1回、日本国としての考え方を示す機会なので、内閣が勝手に出して済む話ではない」と述べました。
そのうえで岡田氏は、「国会でも十分な議論が必要だし、野党を含めていろいろな意見を聞いて、日本全体としてオールジャパンで受け入れられるようなものを出していかなければならない。国会の中で取り上げながら、よい談話ができるよう努力したい」と述べ、野党の意見も踏まえて戦後70年の「総理大臣談話」を作成すべきだという考えを示しました。
何を言っているのかな。
>安倍総理大臣が戦後70年となることし発表するとしている「総理大臣談話」について、「内閣が勝手に出して済む話ではない」と述べ、野党の意見も踏まえて作成すべきだという考えを示しました。
えっとね、総理大臣の談話なの。ね、日本の行政の長である内閣総理大臣が談話を出すの。
立法府である国会は関係ないの。
過去の村山談話(戦後50年)小泉談話(戦後60年)も、内閣で決議して総理大臣の談話として発表されているの。
野党の意見も含めたいなら国会決議をすればいいの。
今回のISILによる日本人人質殺害でも国会で非難決議したでしょ。
日本人全体の意見の入ってない総理談話がダメというなら、どの談話も認められなくなるよ。そんな都合のいい談話なんてありえないからね。
日本は三権分立なの、「さんけんぶんりつ」がわからなければ学校の先生に聞いてみようね、岡田君w
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログ

仮説社
売り上げランキング: 591,149
- 関連記事
-
- 鳩山 辺野古移設反対の知事を激励 (2015/02/22)
- 安倍首相VS辻元清美 くだらない論戦 (2015/02/20)
- 民主・岡田『安倍談話勝手に出すな』 (2015/02/11)
- イスラム国に警察で対応しろという社民党 (2015/02/01)
- 民主岡田『いつでも総理大臣になる準備はできている』 (2015/01/07)
コメント
コメントの投稿