ナッツリターンで大韓航空の名称変更検討だってw

2014年12月18日 21:49

20141218ナッツリターン

韓国政府、大韓航空の名称変更を検討「世界に恥をさらした」国民からも批判 ハフィントンポスト

大韓航空の趙顕娥(チョ・ヒョナ)前副社長が自社機内で客室乗務員のナッツの出し方が間違っていると激怒し、航空機を引き返させた問題で、韓国政府は大韓航空の名称変更を検討する。大韓航空の名前が、あたかも韓国国営の航空会社のような印象を与えることが理由だという。12月17日、韓国の経済紙、マネートゥデイが報じた。

記事によると、政府高官の一人は「海外メディアでは、大韓航空が国営航空会社として紹介されている」としたうえで、「大韓航空は国営でも国策でもない航空会社であるだけに、(名称の変更に関する問題は)議論する余地がある」と話したという。さらにこの高官は「(韓国)国土交通省の特別安全診断チームの調査が終了したら、新たな再発防止対策を検討する」と述べ、「(名称変更の問題は)このなかで議論されるものと見られる」と付け加えた。

大韓航空はもともと1946年設立の大韓国民航空社を前身とする国営航空会社だったが、1969年に韓進(ハンジン)グループに買収され、民営化された。その際に名前も大韓航空に変更。正式に指定はされてはいないものの事実上のフラッグ・キャリアであったため、社名に国名をいれたり、ロゴに太極文様を使ったりしている。

CNNによると、韓国国民からは、趙前副社長は世界に恥をさらし韓国のイメージを悪くしたとの批判も出ており、大韓航空は「韓進航空」に名前を変更すべきとの声もあがっているという。

しかし、実際に名称変更を行うことは難しいという見方もある。政府が大韓航空と名付けたわけではないからだという。

(韓国)国土交通相の関​​係者は「政府が名称変更の検討をすることになっても、商標権法等の問題が発生する可能性がある」と述べた。

以上引用終わり

なぜ名前を変える(笑)

再発防止策を考えるのが普通で、まだそれもできていないのに名前を変える話が出るとか、再発防止する気無いだろ(笑)!

どうでもいいけど、「ナッツリターン」は見事なネーミングだよなw
あやかって「エアナッツ」とかにすればいいじゃんw

だいたい朝鮮人は肝心なことに気づいてないなw

どんなに「大韓航空」の名前を変えても…

国名は「大韓民国」だってことに。

例え航空会社のイメージが良くなったとしても、国のイメージがねえ(笑)


人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ これはひどい(笑)と思った方はクリックを!
にほんブログ村 政治ブログ
にほんブログ村 政治ブログへ
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://andreagritti.blog112.fc2.com/tb.php/2046-6f9492e2
    この記事へのトラックバック


    最近の記事