2014年12月11日 13:04

以上引用終わり「右手に自民を持つなら、左手に民主を」民主・安住氏 朝日新聞
■安住淳・民主党国対委員長代理
特集:2014衆院選
そろそろアベノミクスが失敗するか成功するかが分かる。うまくいっていると自民党は言うが、民主党はそうじゃないと言っている。しかし、1年か2年かすればはっきりする。
為替も株も上がったのは良い。しかし、賃金が下がって、物価が上がって、年金が下がる。国民の生活が苦しくなる。こういう時に、(首相の)安倍さんを選んでもったいなかった、損したと思うのは国民だ。
だから、右手に自民党を持っても良いけれども、左手に民主党を持ってほしい。自民党がダメなら民主党に代える。民主党がダメなら自民党に代われば良い。いつも選べる二つの党を持っていなければ健全な議会政治にならないと思う。いま第三極がみなさんの期待を裏切った以上、私たちの責任は非常に大きい。(JR郡山駅前での街頭演説で)
ちょっと何言ってるか分かんないですね。
民主党はこんなのばっかw
→ 万里ちゃんは何を言っているのかな(笑)
→ 日本語の分からない党首がいるらしい(笑)
→ 質問にまともに答えられない民主党w
>為替も株も上がったのは良い。しかし、賃金が下がって、物価が上がって、年金が下がる。国民の生活が苦しくなる。
為替は上がっちゃいないと思うのだがまあそれはいいとしても、年金が下がるのはアベノミクスとは関係ない、というか、株価が上がれば将来的に運用で年金は良くなる可能性が高い。
そうはいっても下がる幅が少なくて済むだけかもしれないが。
いずれにしても何も上げられなかった民主党にいう権利はないわな。
>いま第三極がみなさんの期待を裏切った以上、私たちの責任は非常に大きい。
第三極の前にあんたらが大幅に期待を裏切ったんだろうに。
私は期待なんぞしてなかったがな
→ 今日この日から、これからが本当の闘い 2009年08月30日
2大政党制は手段であって目的ではない。
それを履き違えるから、ふにゃふにゃした民主党政権なんてものができる。
良い政治を行うためには、理念や見識のしっかりした政党が必要なのだ。
右でも左でも、しっかりとした手応のない存在は、つかむことが出来ないのだ。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログ

- 関連記事
-
- 安部総理が戦ったもの(2014総選挙雑感) (2014/12/15)
- 【日本共産党】大阪4区の清水候補、女性が目の前で倒れるも演説中止せず (2014/12/14)
- 『右手に自民を持つなら、左手に民主を』民主・安住氏 (2014/12/11)
- 質問にまともに答えられない民主党w (2014/12/10)
- 日本語の分からない党首がいるらしい(笑) (2014/12/02)
スポンサーサイト
コメント
通りすがりさん | URL | -
Re:『右手に自民を持つなら、左手に民主を』民主・安住氏
{そろそろアベノミクスが失敗するか成功するかが分かる。うまくいっていると自民党は言うが、民主党はそうじゃないと言っている。しかし、1年か2年かすればはっきりする。]
そうですね。前々回、自民が警告風のアニメで行った評価を鼻で笑っていましたが、その通りになりましたね。ここ一、二年ではっきりどちらが正しいかはわかるでしょう。
[為替も株も上がったのは良い。しかし、賃金が下がって、物価が上がって、年金が下がる。国民の生活が苦しくなる。こういう時に、(首相の)安倍さんを選んでもったいなかった、損したと思うのは国民だ。]
あなたの主張ではそうでしょうね。円が上がって競争力が落ちて海外生産を進めたために国内の職が減りましたね。財源もないのに手当を厚くしようとして購買力を持っている層の負担を増やそうとしましたね。損をしましたよ。
[だから、右手に自民党を持っても良いけれども、左手に民主党を持ってほしい。自民党がダメなら民主党に代える。民主党がダメなら自民党に代われば良い。いつも選べる二つの党を持っていなければ健全な議会政治にならないと思う。いま第三極がみなさんの期待を裏切った以上、私たちの責任は非常に大きい。]
そう、今は民主がだめだったから自民に変わったのですよ。あなた方の責任は非常に大きい。二番でよいではないですか。日本は自由の国ですから議員でなくても主張を自己負担で続けることは罪にはなりませんよ。
本人の意図とは違うかもしれませんが二番目を除けばまともな事をおっしゃっておられます。
( 2014年12月11日 23:10 [編集] )
コメントの投稿