2014年10月04日 18:06
以上引用終わり社会評論家の小沢遼子氏が自衛隊を痛烈非難 「自衛隊は軍隊じゃない」 livedoorニュース
3日放送のラジオ番組「森本毅郎・スタンバイ!」(TBSラジオ)で、社会評論家の小沢遼子氏が、御嶽山で行方不明者の捜索を中止した自衛隊を非難した。
先月27日、長野県と岐阜県の県境に位置する御嶽山(おんたけさん)が噴火し、これまでに登山者47人の死亡が確認された。
3日現在では、約20人の行方不明者がいるとされており、自衛隊が捜索を行う予定だったが、雨の影響で中止となった。江渡聡徳防衛相は3日午前の会見で「特に雨がきついので、土砂崩れなどが起こったりして2次災害がないことを祈っている」と理由を述べている。
そうした状況の中、小沢氏は「今日も中止しているでしょ?危ないとかって言うんで。自衛隊の人達が一生懸命やってくださっている。だけど度々中断しているじゃない。『あ、やっぱり日本は自衛隊なんだ』って思いましたよ」と、話し始めた。
森本が「どういう意味ですか?」と訊ねると、小沢氏は「これはイスラム国に行って、いつ爆弾が飛んでくるかわからないところに人助けに行けるようなあれじゃないと。だからきっと安倍さんも見ていてね、国会で集団自衛権の問題は言わないじゃないですか。あれは無理でしょう」と、集団的自衛権の問題に絡めた。
続けて小沢氏は「アメリカの潜水艦がやられているところに突っ込みます?上から石が落ちてくるかもしれない。風が吹いてくるかもしれない。毒ガスの臭いがするかもしれない。それで近づけない軍隊は軍隊じゃないですよ」と、自衛隊の姿勢を痛烈に非難。
さらに小沢氏は「私は安心しました。これは無理だと。むしろ日本でこういうことがあったときに、ガスマスクだとか、ヘルメットだとか。そういうものを持っているレスキュー隊として活動していただくのが自衛のためには一番です」と持論を展開。
森本は「本当にね。ちょっとの風が吹いたり、雨が降るとやめちゃう自衛隊だったら、そりゃ戦時のところには行けないっていう理屈ね」と小沢氏の発言をフォローした。
[広告 ] VPS
頭おかしいな。
申し訳ないがすでに亡くなられている方の遺体を収容するのに無理をする必要はない。
それに、いかに軍隊といえど、その状況で最大の安全を考慮するんだよ。
危険なところに飛び込まなければいけないと目的を達成できないのなら、銃弾の中でも飛び込むんだよ、最大の安全を図りながらな。
そんなに御嶽山に命をかけろというなら、拉致された人々がいる北朝鮮には突っ込んでいっていいわけだよな?この論理だと。
こういう嫌な絡み方しか出来ないのが、サヨク評論家。
品性を疑うわ。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログ

- 関連記事
-
- 山本太郎が朝日新聞を評価『誤報よりも報道が萎縮していくことのほうが怖い』 (2014/11/08)
- 自分の愚痴を記事にする朝日新聞 (2014/10/08)
- 社会評論家の小沢遼子氏が行方不明者の捜索を中止した自衛隊の姿勢を痛烈に非難 「自衛隊は軍隊じゃない」 (2014/10/04)
- 朝日『反省してまたがんばりま~す』 (2014/09/14)
- 謝っても許されない朝日の罪 (2014/09/11)
コメント
河内のおっさん | URL | /G1lFmeU
Re: 社会評論家の小沢遼子氏が行方不明者の捜索を中止した自衛隊の姿勢を痛烈に非難 「自衛隊は軍隊じゃない」
久々に、憤慨しました。
こいつら、日本人どうこう言う前に、人間ですらありません。
そんなに言うなら、自分たちが助けに行ってみろ!、と言いたいです。
( 2014年10月04日 18:20 [編集] )
反日変態討伐 | URL | C0ISDv4A
Re: 社会評論家の小沢遼子氏が行方不明者の捜索を中止した自衛隊の姿勢を痛烈に非難 「自衛隊は軍隊じゃない」
TBSは、TVおよびラジオを通じて、反日変態左翼番組がそろっている。
森本哲郎スタンバイや大沢悠里のゆうゆうワイド、荒川強啓デイキャッチなど
いずれも反日変態番組である。
変態左翼は、自衛隊を辱めることに躍起であり、自衛隊嫌いだから、自衛隊に
敬意を表することは一切ない。
どこの国の軍隊だって、救助活動が困難であれば、税金の無駄だし、隊員の安全を考えれば無理はしない。当たり前のことである。戦争と救助は全く違うのである。
変態左翼小沢遼子をはじめ、バカにつける薬はないのである。
、
( 2014年10月05日 13:16 [編集] )
コメントの投稿