2014年08月30日 22:10

以上引用終わり「平和守るのが愛国者」 高崎で結成の集い 戦争させない1000人委 東京新聞
集団的自衛権の行使を容認した政府の閣議決定に反対する市民団体「戦争をさせない1000人委員会・群馬」が二十三日、高崎市東町の市労使会館で結成の集いを開き、約四百人が参加した。
「戦争をさせない1000人委員会」は三月、中央組織が東京都で発足。「1000人」は会員数の目標ではなく、多数を象徴する意味を込めた。全国で地方組織をつくり、集団的自衛権行使容認への反対署名を募っていく。
この日の集いでは、1000人委の呼び掛け人の一人の福山真劫(しんごう)さんが「戦争をするのが愛国者ではない。平和を守るのが愛国者だ」と訴えた。
本紙の半田滋・論説委員兼編集委員が「安倍政権と集団的自衛権のトリック」と題して講演。これまでは自衛隊の活動が非戦闘地域に限られていたことに触れ、「閣議決定で戦闘地域と非戦闘地域の線引きはなくなった。これで、例えばイラクへも後方支援できるようになった」と懸念を示した。(伊藤弘喜)
あいも変わらずの一国平和主義。
>「戦争をするのが愛国者ではない。平和を守るのが愛国者だ」
ちと違う。
「国を守るのが愛国者」
「戦争をさせない」とかいうけど、戦争は一国ではできんからな。
必ず相手がいる。
なぜこいつらの頭の中には“日本が戦争を起こす”というパターンしかないのか?
今の日本が戦争を起こす事なんて想像すらできないだろうに。
それに日本の平和は世界と密接に関係している。
世界の平和を考えろよ、井の中の蛙ども。
>本紙の半田滋・論説委員兼編集委員が「安倍政権と集団的自衛権のトリック」と題して講演。
なんだよ、お仲間ってあからさまに公表かw
うすうす気がついていたけど、東京新聞はサヨクの広報紙になり下がったか。
これからは赤旗と同じ扱いでいいなw
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログ

コメント
コメントの投稿