2014年07月21日 18:20
いまさら一般人の、失礼一応国会議員でしたね、菅直人のブログを取り上げることもないかとは思いますが、ちょっと何言ってんの?って思ったので(笑)
菅直人オフィシャルブログより
なるほど(笑)流石は国会議員!すごい説得力です(笑)
>今世紀中には原子力と化石燃料は使われなくなると私は確信している。
今世紀中ってね、まだ21世紀はじまったばかりですよ。
あと9686年もある。
それだけあればそりゃエネルギーも変わるよ、あなたが望むと望まざるとに関わらず。
>私が講演で「昔の人の生活は、童話に出てくるように、おじいさんは山に柴刈りに行き、おばあさんは川に洗濯に行く、全て再生可能な自然エネルギー利用だったのだ」と言ってもまだなかなか納得されない。
なかなか納得されない??
昔の人の生活が自然エネルギーだけだったのは誰でも知ってるだろ。
だからそこに戻すという話なのかこれは?
人口も比較にならないくらい増えているのだから、そう単純に戻せるわけがない。
全くもってどういう意味なのか、皆目わからない。
ゆっくり読めるブログですらこれなのだから、講演に来た人はわかるはずもないわな。
このレベルの文章しかかけないようじゃ、国会論戦のときに ↓ のようなカンペが必要になるわけだわ。

「国会」にルビ振らないとわからないですから(笑)
みなさん、信じられないことを教えましょう。
実はこの人、もと総理なんですよ、驚いたでしょ(笑)
人気ブログランキングへ
これはひどい(笑)と思った方はクリックを!
にほんブログ村 政治ブログ
菅直人オフィシャルブログより
以上引用終わり原発がなければ日本経済は駄目になるという盲信が、今なお経済界や政治家、官僚の間にびこっている。原発の前は石油であり、天然ガス、石炭といった化石燃料であった。
しかし、今世紀中には原子力と化石燃料は使われなくなると私は確信している。私が講演で「昔の人の生活は、童話に出てくるように、おじいさんは山に柴刈りに行き、おばあさんは川に洗濯に行く、全て再生可能な自然エネルギー利用だったのだ」と言ってもまだなかなか納得されない。
以下略
なるほど(笑)流石は国会議員!すごい説得力です(笑)
>今世紀中には原子力と化石燃料は使われなくなると私は確信している。
今世紀中ってね、まだ21世紀はじまったばかりですよ。
あと
それだけあればそりゃエネルギーも変わるよ、あなたが望むと望まざるとに関わらず。
>私が講演で「昔の人の生活は、童話に出てくるように、おじいさんは山に柴刈りに行き、おばあさんは川に洗濯に行く、全て再生可能な自然エネルギー利用だったのだ」と言ってもまだなかなか納得されない。
なかなか納得されない??
昔の人の生活が自然エネルギーだけだったのは誰でも知ってるだろ。
だからそこに戻すという話なのかこれは?
人口も比較にならないくらい増えているのだから、そう単純に戻せるわけがない。
全くもってどういう意味なのか、皆目わからない。
ゆっくり読めるブログですらこれなのだから、講演に来た人はわかるはずもないわな。
このレベルの文章しかかけないようじゃ、国会論戦のときに ↓ のようなカンペが必要になるわけだわ。

「国会」にルビ振らないとわからないですから(笑)
みなさん、信じられないことを教えましょう。
実はこの人、もと総理なんですよ、驚いたでしょ(笑)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログ

- 関連記事
-
- LINEでハブられて女子中学生を脅す府議 (2014/08/09)
- 赤旗『チョウヘイセイガー』 (2014/08/01)
- 菅直人『昔の人の生活は、おじいさんは山に柴刈りに行き、おばあさんは川に洗濯に行く、全て再生可能な自然エネルギー利用だったのだ』 (2014/07/21)
- 「パパは帰ってこなかった」 社民党が集団的自衛権を曲解したポスターを発表 (2014/07/17)
- 単細胞すぎる海江田 (2014/06/29)
スポンサーサイト
コメント
かずにゃん | URL | QvfgIWC6
Re:菅直人『昔の人の生活は、おじいさんは山に柴刈りに行き、おばあさんは川に洗濯に行く、全て再生可能な自然エネルギー利用だったのだ』
反原発の皆さんと一緒に手本を今世紀末までお願いする
( 2014年07月21日 20:16 [編集] )
グリッティ | URL | l7H4TccY
かずにゃん様
コメントありがとうございます。
やすやすと宗旨変えするのがあの人たちの特徴ですよ。
何年かたったら全然別のことを言ってると思います。
( 2014年07月21日 20:53 [編集] )
通りすがりさん | URL | -
Re:菅直人『昔の人の生活は、おじいさんは山に柴刈りに行き、おばあさんは川に洗濯に行く、全て再生可能な自然エネルギー利用だったのだ』
今世紀は今年を含めてあと86年ですから。
まぁ、それはおいといて、
こち亀で両さんが選挙に立候補した時の公約
「日本のGDPを0にする」(違ってたらごめんなさい)をリアルで主張する政治家が現れるとは思ってもみませんでした。
( 2014年07月21日 21:32 [編集] )
グリッティ | URL | l7H4TccY
3のコメ主様
コメントありがとうございます。
失礼しました(汗)
確か、GDP世界最下位、失業率100%だったような気がします。
両さんは怠けることを考えてこういう公約を出したわけですけど、
菅は正しい事を言っているつもりですから。
救いようがないですね。
( 2014年07月21日 23:13 [編集] )
やす | URL | -
Re:菅直人『昔の人の生活は、おじいさんは山に柴刈りに行き、おばあさんは川に洗濯に行く、全て再生可能な自然エネルギー利用だったのだ』
自然破壊と水質汚染を奨励するようなバカが
議員バッヂ付けていることの方が恐ろしい。
( 2014年07月24日 14:37 [編集] )
グリッティ | URL | l7H4TccY
やす様
コメントありがとうございます。
柴刈り=自然破壊 実際北朝鮮は全部禿山ですからね。
水質汚染=川で洗濯 いわずもがな。
昔のような循環型社会にするには地球の人口はもう多すぎますよ。
( 2014年07月24日 16:48 [編集] )
コメントの投稿