「パパは帰ってこなかった」 社民党が集団的自衛権を曲解したポスターを発表

2014年07月17日 12:31

社民ポスター「パパは帰ってこなかった」 集団的自衛権 朝日新聞

20140717社民党

 社民党は16日、集団的自衛権の行使容認への反対を訴える新しいポスターを発表した。

 「あの日から、パパは帰ってこなかった」という少年のつぶやきを載せ、「刺激的かもしれないが、自衛隊員の方々の命、国民の命に関わる問題だと訴える」(党幹部)狙いがある。モデルには党所属議員の子どもを起用、写真も党所属の地方議員が撮影し、作製経費を抑えた。(江口達也)

以上引用終わり

こういう煽りでしか反対できないのかよ。

「あの日から、パパは帰ってこなかった」 今、過労死にNOを

ならまだ意味あるのに。

「あの日から、パパは帰ってこなかった」 今、不倫にNOを

でもいいなw

「あの日から、パパは帰ってこなかった」 今、自衛戦争にNOを

こういう場合だってある。

「あの日から、パパは帰ってこなかった」 今、災害派遣にNOを

ありうる。


大体普段は自衛隊自体に難癖つけているのに、こういう時だけ自衛隊の隊員と家族の立場に立って、それを利用するってどうなんだよ。

こういうことやってるから衰退するんだよ。

「あの日(自社さ政権成立)から、栄光は帰ってこなかった」 今、とは言わず永遠に社民党にNOを!


人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ これはひどい!と思った方はクリックを!
にほんブログ村 政治ブログ
にほんブログ村 政治ブログへ
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://andreagritti.blog112.fc2.com/tb.php/1964-238d8bd6
    この記事へのトラックバック


    最近の記事