なに言ってるか分からない毎日新聞コラム

2013年07月12日 22:20

憂楽帳:ねじれ 毎日新聞コラム

 参院選で「衆参のねじれ解消」を訴える安倍晋三首相が黙認している「ねじれ」がある。沖縄の米軍普天間飛行場移設問題を巡る自民党本部と県連の公約の違いだ。党本部は「県内」だが、県連は「県外」を主張する。

 基地を抱える自民系の首長が言う。「昨年の衆院選で『県外』と発言した党幹部もいたのに、政権を取ったら手のひらを返した。民主党の鳩山由紀夫元首相と同じだ」。鳩山氏は「最低でも県外」の約束を守れず辞任し、普天間問題迷走の張本人とされるが、沖縄から見れば自民も民主も同じなのだ。

 普天間返還の日米合意から17年。進まないのは、県民の多数が反対する県内移設の受け入れを政府が求め続けているから。仲井真弘多(なかいまひろかず)知事も当初は県内を容認していたが、民主政権下で県外に転じ、自らの選挙で公約した。自民党が政権に復帰したからといって「なかったこと」にはできない。 日米安保を一身に背負う沖縄との間で長年続くねじれを首相はどうするつもりだろう。選挙戦で沖縄に入る機会があれば説明してほしい。【上野央絵】

以上引用終わり

ちょっと何言ってるかわからないですね。

基地を抱える自民系の首長が言う。「昨年の衆院選で『県外』と発言した党幹部もいたのに、政権を取ったら手のひらを返した。民主党の鳩山由紀夫元首相と同じだ」。

『県外』と発言した(自民)党幹部がいたことと、
党首であり総理だった男が、選挙後も『最低でも県外』と主張していたことは、

天と地ほど違いがありますけどなにか?

沖縄から見れば自民も民主も同じなのだ。

まるで違いますけどなにか?

そんなことより、民意や現実と“ねじれ”を生じている新聞屋を何とかした方がいいぞw
潰れちゃうよ(笑)


ねじれ
ねじれ
posted with amazlet at 13.07.12
オクテットレコーズ (2011-02-02)


人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ なに言ってるかわからない…と思った方はクリックを!
FC2 Blog Rankingへ
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://andreagritti.blog112.fc2.com/tb.php/1797-5013a0b9
    この記事へのトラックバック


    最近の記事