2013年07月10日 22:20
以上引用終わり吉田元所長死去 海江田氏「現場力の強さの象徴」 菅氏「原発のあり方話したかった」 産経新聞
民主党の海江田万里代表は9日夕、東京電力福島第1原発事故の収束作業を現場で指揮した吉田昌郎元所長が死去したことについて「日本の現場力の強さを象徴する人だった。東電本社とのテレビ会議で納得できないことは強く反論していた。現場の責任者としての意識を感じた」と述べた。党本部で記者団の質問に答えた。
菅直人元首相は都内で行った街頭演説で「必ず病気から回復すると信じていた。回復したらゆっくり原発事故やこれからの原発のあり方を話したいと思っていた」と語った。
この人があの場にいなければどうなっていたことか。
心よりご冥福をお祈りします。
迷惑を掛けた人たちがなんかコメントを出しているけれど、
>東電本社とのテレビ会議で納得できないことは強く反論していた。
吉田所長も反論する気も起きない提案をしてたよね、あんたは。
使用済燃料プールに注水をするため、機材を持ち込んだ時に…
海江田「吉田さんねぇ、海江田ですが、この機材のね、愛称をさっきから考えてたんですよ、コレとかアレじゃあわかりにくいんで、ほいでね、例えばね、キリンていうのはどうですかキリン。愛称キリン」
吉田所長「はい、わかりました。キリンで決めます」
海江田「よしキリンで決めましょう!!」
吉田所長「はい」
海江田「キリン一号ね!」
吉田所長「はい」
海江田「キリンでやりましょう!どうぞ、以上です」
動画 http://www.nikkei.com/video/?bclid=340418905002&bctid=424905695002&scrl=1
キリンって
しかも、キリン1号って
緊迫した場面で何を言ってんだか…
>回復したらゆっくり原発事故やこれからの原発のあり方を話したいと思っていた
お断りだろう。
まあとりあえず会いに行ってみればいいじゃんね。
すぐにでも。
人気ブログランキングへ

FC2 Blog Rankingへ

コメント
青二才 | URL | -
Re:キリン1号
吉田元所長のご逝去に哀悼の意を表します。本当に、この人物が、あの時あの場所で指揮を執っていなければ、一体どうなってしまったのでしょうか。
( 2013年07月10日 23:03 [編集] )
アジシオ次郎 | URL | -
Re:キリン1号
吉田元所長の早過ぎる死には、非常におしい人を無くした感じですが、その吉田元所長に対して海江田氏が「現場力の強さの象徴」だと言いましたが、現場を知らない、対応も場当たりでいい加減、結果事態を混乱させるだけで何もしなかった同然の人間が何言ってんだ!! まして菅直人に哀悼の意を語る資格はない!! 自分の場当たりな態度とプライドの高さが取り返しのつかない大事故を起こしたのだから、これはブッシュが戦争の愚かさを語るのと同じもの。
( 2013年07月11日 08:52 [編集] )
コメントの投稿