2013年07月07日 16:43
以上引用終わり[各党各論]民主・海江田万里代表 ハジけるときはハジけますよ~ スポーツ報知
![]()
衆院選で政権を奪われ、都議選でも惨敗して第4党に転落。参院選で巻き返しを狙う民主党の海江田万里代表(64)だが、今回の選挙も「イバラの道」と苦境を認める。
―漢詩が趣味の代表ですが…。
「習字のための道具、持ってきましたよ。書きましょう。これ(色紙に書いた言葉は『粉骨砕身』=力いっぱい努力すること)しかないでしょう」
―参院選への心境は。
「当初から予想されていましたが、大変厳しい選挙になるでしょう。今までもこれからも変わらず、党再建へイバラの道ですよ。ただ、第4党に転落した(6月の)都議選でも、得票率は第2、第3党の公明・共産は抜いている」
―選挙戦略については。
「昨年の12月25日に代表に就任して以降『地方から立て直しをするしかない』ということを考えていた。今年の4月までに、私や(細野豪志)幹事長らが手分けして全47都道府県をくまなく回り、今は2巡目に入っている。今回も地方重視の姿勢は変えません」
―自民党に対して、ここは負けないというところは?
「安倍さん(晋三首相)も全国回っているけど、話を聞いているのは勝ち組相手。例えば、ある農業現場の視察で、安倍さんはトラクターに乗った。僕は手で田植えしましたからね。腰も痛くなったけど、そこが自民との大きな違いなんじゃないかな」
―生活者目線ということですね。では、参院選の目標議席は?
「結果については申し上げる時期ではない」
―経済評論家時代とは段違いの重圧ですか。
「当然です。でも今のコメンテーター、もう少し事実を踏まえて言ってほしいですね。私自身、あのときは気楽だったなぁと思いますよ」
―気楽に発言もできない。
「全てを考えて言っているから、面白みのない人間と思われるかもしれない。特に今みたいな時期は自分を出して良いことはないわな。でも、実際は結構面白い男なんですよ~。ハジけるときはハジけます」
―選挙中の今こそ自分を出した方がいいのでは。
「そういう声もあるけど、もう少し潮目見て。もしかしたら選挙中もあるかも。『あ、ハジけた』って時を注目してください。カラオケとかでハジけるときもありますよ。歌の下手さは安倍さんといい勝負ですけどね~」
以下略
大丈夫かこいつ。
>ただ、第4党に転落した(6月の)都議選でも、得票率は第2、第3党の公明・共産は抜いている
そりゃ立候補者が多いだけ。
>「安倍さん(晋三首相)も全国回っているけど、話を聞いているのは勝ち組相手。例えば、ある農業現場の視察で、安倍さんはトラクターに乗った。僕は手で田植えしましたからね。腰も痛くなったけど、そこが自民との大きな違いなんじゃないかな」
何言ってんだ…
意味が分からん…
>「当然です。でも今のコメンテーター、もう少し事実を踏まえて言ってほしいですね。私自身、あのときは気楽だったなぁと思いますよ」
自分は気楽にやっていたのに、今の人はちゃんとやれと?
まあちゃんとやった方がいいとは思うけど、お前が言うな。
当時はコメンテーターと言う立場にあ・ぐ・らをかいていたわけですね、わかります。
あの都議選の結果見てもこのインタビューからは危機感が伝わってこない…
きっと頭ん中は常にはじけてんだろうよ。
人気ブログランキングへ

FC2 Blog Rankingへ

- 関連記事
-
- 参院選後雑感 (2013/07/24)
- キリン1号 (2013/07/10)
- 頭がハジけてる海江田 (2013/07/07)
- 悪趣味な社民党ポスター (2013/06/22)
- ワタミ渡邉公職選挙法違反か (2013/06/21)
コメント
通りすがりさん | URL | -
Re:頭がハジけてる海江田
>自分は気楽にやっていたのに、今の人はちゃんとやれと?
問題は気楽ではなくて
>「当然です。でも今のコメンテーター、もう少し事実を踏まえて言ってほしいですね。
と、事実ではないことを言っていたとおっしゃってるところでしょう。
本人は今も変わってないとおもいますけどね。
( 2013年07月08日 01:21 [編集] )
コメントの投稿