2013年06月14日 17:24
以上引用終わり韓国、米「トニー賞」表彰式にも難癖 またまた「旭日旗にそっくりだ」 J-castニュース
韓国が「旭日旗」に抗議――またか、という感じもないではない。しかも今回日本は無関係、噛み付いた先が米国演劇界の最高権威「トニー賞」とあって、いつもにも増して多くの人を脱力させている。
「米トニー賞舞台に『日本戦犯旗』イメージの波紋 在米韓国人社会驚愕」(中央日報ウェブ版)
この問題を報じた韓国メディアの記事。「拍手まで巻き起こった」と驚愕を隠さないが……
トニー賞は、今回で第67回目。映画のアカデミー賞や音楽のグラミー賞などとも肩を並べる、米国で最も栄誉ある演劇賞だ。その授賞式が2013年6月10日(日本時間)開催されたのだが、その開会式の演出に韓国側が文句をつけた。
開会式では、授賞式の司会を務めるニール・パトリック・ハリスさんが主役を張り、短いミュージカルが催された。舞台は歌あり、笑いあり、踊りあり、イリュージョンあり、さらにはゲストとして元ボクサーのマイク・タイソンさんが突然登場するサプライズもありという豪華キャストで、会場は沸きに沸いていた。
問題となったのは終盤、舞台上に置かれた巨大なトロフィーの背後に映し出された太陽のアニメーションだ。出演者の歌声が最高潮になるとともにこの太陽は輝きを増し、ラストにはトロフィーを中心に、ちょうど「後光」のような形で放射線状に光を放つ構図に。一見した限りではにぎやかな舞台にぴったりの華やかな演出だが、これが「日本戦犯旗」こと旭日旗にそっくりだと、韓国側は主張している。
韓国紙の報道によれば、この映像に在米韓国人社会で怒りの反応が相次いだといい、「楽しみに見ていたのに、急に金づちで頭を殴られたようなショックだった」「日本戦犯旗のイメージがアメリカ社会に毒のように広がっている」と憤る声が掲載されている。韓国人団体などは、同賞に対しなんらかの対応を行う方針だという。
以下略
頭膿んでるだろ…
>「日本戦犯旗のイメージがアメリカ社会に毒のように広がっている」
被害妄想というか、ノイローゼというか、付き合いきれんな。
お前ら以外誰もそんなこと気にしちゃいないというのに…
このデザインは朝日が昇るイメージで、古来から全世界である普遍的なものだろう。
これにいちいち絡んでいたら、そのうち…
太陽そのものに絡まないと済まなくなって、地球じゃ住めなくなるな(笑)
日が昇るたびに「アイゴーアイゴー」だ(笑)
人気ブログランキングへ

FC2 Blog Rankingへ

コメント
アジシオ次郎 | URL | -
Re:太陽も旭日旗ニダ(笑)
ホント韓国と言う国は全然変わってないな!! 世界基準と言うか常識を全く理解しない、好き勝手にほざいてワーワー騒ぐ、すぐに難癖つけて憂さ晴らしすることしか能のないモンスターペアレント国家もいいところ。これが韓国の国際的イメージ低下を招いていることにも全然気づいてないだろうな。
( 2013年06月15日 09:05 [編集] )
通りすがりさん | URL | -
Re:太陽も旭日旗ニダ(笑)
報道を聞いたときには、赤白のそっくりな意匠かと思いましたが、ここまでくるとこじつけも良いところですね。
この論理だと、白地に赤と青で分割された丸に放射状に線を配置した図案も旭日旗に見間違うほどよ~く似ていると思いますよ。
それとも、日本の良心的新聞社のマークに似ていますと言った方がおさまったりして(笑)
( 2013年06月16日 14:58 [編集] )
コメントの投稿