2013年04月26日 09:50
以上引用終わり靖国参拝で「拉致被害者が落胆」は捏造? 民主の質問に首相が反論 産経新聞
安倍晋三首相は25日午前の参院予算委員会で、古屋圭司拉致問題担当相の靖国神社参拝に対し、拉致被害者が落胆していることはないとの認識を示した。「古屋氏が家族会などに問い合わせたが、一切そういう声は上がっていない」と明言した。
古屋氏の靖国神社参拝をめぐっては、民主党の徳永エリ氏が24日の予算委で「拉致被害者が落胆しているとの声が聞こえる」と批判していた。
首相は25日の質疑で「非難には相当な根拠があったと見るのが当然だ。それがなければ捏造(ねつぞう)の質問になり重大だ」と徳永氏の質問手法を疑問視した。自民党の北川イッセイ氏への答弁。
これはひどい。
「誰が言っているのか?」と問われたとき、徳永は明らかに動揺していた。
そしてその問をスルーしているあたり、明らかにおかしい。
※動画参照 12分辺りから
[広告 ] VPS
徳永議員は自身のfacebookで
と言い訳をしていますが、それじゃあその支援しているという議員の名前なら言えるだろう。拉致被害者の落胆は、被害者家族の支援をしている議員に言ってくれと頼まれました。個人情報なので皆さんには言えません。
言ってみろってんだ。
その後自身のブログでは
徳永エリブログ(魚拓)今日も、予算委員会が開かれています。休憩で事務所に戻ってきました。先ほど、自民党の北川委員にも、昨日の私の、質問について指摘をされました。それに、総理が等弁し「捏造」という言葉を使われました。「捏造」の意味は、事実でない事を事実のようにこしらえる事であります。公共の電波を使って、個人の名前を出し名誉を著しく傷つけるような事はしてはならないことなのではないでしょうか。昨日の委員会の議事録です。皆さん、それぞれにご判断下さい。
○徳永エリ君 いずれにせよ、拉致被害者の家族の方々は、実は非常に、まあマスコミベースの話ですから、今ご説明を受けて、少し誤解をしているところもあるかもしれませんけれども、落胆をしているという声が聞こえてきています。こんなことで本当にしっかりと拉致問題の解決に取り組んでくれるんだろうかという声も上がっておりますが、その点はいかがでしょうか?
中略
拉致被害者を支援している同僚議員から、「一連の韓国や中国との関係、問題、影響しないだろうか?」と心配する声が出ている、それを話して欲しいと言われたので、お話ししたと言う事です。そして、こんなことで本当にしっかりと拉致問題の解決に取り組んでくれるんあろうという声も、上がっていますと言うのは、私たち議員もメディアも含めて色々なところからという意味です。冷静に、裏事情や、それぞれの弱い立場も考えてご判断下さい。そんなことは一番良くわかっているはずの、閣僚が以上に反応する事の方が問題ではないでしょうか?私だったら「ご心配なさっているとしたら申し訳ない。しかし、影響のないように拉致担当大臣として、しっかり取り組みますし、靖国参拝に関しては必要ならば直接ご家族にもご説明に上がりたいと思います。」と申し上げるでしょうね。
間に色々挟んでいるが、主語と述語をくっつけると
>いずれにせよ、拉致被害者の家族の方々は、落胆をしているという声が聞こえてきています。
となる。
他に読みようがない。
しかし、拉致被害者家族会は公式にこれを否定している。
救う会 全国協議会HP本日、本会役員による確認の結果、前述のような「感想」を抱いている家族会
メンバーは確認できなかった。
更に言うならば、現安倍内閣における「拉致問題解決」に向けたスタンスを北
朝鮮による拉致被害者家族連絡会としては支持しているのが現状であり、不満を
感じている拉致被害者家族会メンバーはいないと思われる。
完全に詰んだな。
名誉毀損云々言っているが、訴えられるのはお前のほうだろう。
国会で拉致被害者の言葉をネタにして使ったわけだから、言語道断だ!
>私だったら「ご心配なさっているとしたら申し訳ない。しかし、影響のないように拉致担当大臣として、しっかり取り組みますし、靖国参拝に関しては必要ならば直接ご家族にもご説明に上がりたいと思います。」と申し上げるでしょうね。
うだうだ言う前にお前がご説明に上がってこい。
そして自身の辞職も報告してこいよ。
人気ブログランキングへ

FC2 Blog Rankingへ

- 関連記事
-
- 民主細野『俺は写真を撮られて挫折したが、安倍総理も挫折した』 (2013/05/02)
- 蓮舫『自分達の予算はおかしいから止めるべき、何故止めないのか!』 (2013/04/28)
- 民主徳永エリは辞職すべきという声が聞こえてくる (2013/04/26)
- 民主海江田『もう一度、チャンスを下さい!』 (2013/04/22)
- 民主党の離党防止策 (2013/04/19)
コメント
通りすがりさん | URL | -
Re:民主徳永エリは辞職すべきという声が聞こえてくる
政権を奪う為のしっぽ切りをされるぐらいなら、与党の時からぶれずに問題とは思わないと、そのまま主張して参院選を迎えていただきたい。
( 2013年04月26日 23:43 [編集] )
グリッティ | URL | l7H4TccY
1のコメ主様
コメントありがとうございます。
民主党は今年改選のない参議院議員ばかりを質問者に選んでいるんですよ。
下手を打っても落選しないように。
徳永エリも非改選です。
まあ、改選の議員に迷惑はかけますけどね(笑)
( 2013年05月04日 22:43 [編集] )
コメントの投稿