2013年03月23日 21:37
以上引用終わり「得意の絶頂の時こそ慎重にならないと」海江田民主代表 朝日新聞
■海江田万里・民主党代表
新しい日本銀行総裁の黒田東彦さんは物価(の上昇)を2年以内に2%にしようと言っている。物価を上げるなら、賃金上昇の状況なども見ながら慎重にかじ取りをしなければならないが、安倍晋三首相はイケイケどんどん。いま、得意の絶頂にある。絶頂の時こそ、慎重にならなければならない。日銀がたくさんお金を出して経済を回していこうという金融緩和策は、確かに学者の考え方としてはあるが、学者の考えで国民生活をモルモットや実験台にし、「やってみましたが失敗した」となってはダメだ。(高知市での演説で)
>「やってみましたが失敗した」となってはダメだ。
これって、福島第一原発事故の時、
自衛隊のヘリで放水した時とか
消防のハイパーレスキューが放水した時のことか?
えっ当時の経済産業大臣よ。
どっちの隊員に大変な危険を冒させて、大した効果もなかったよな。
「やらせてみましたが失敗でした」、じゃーダメなんだよ!こういうのこそ!
わかってんのか、あ?
経済政策にしたって、民主党政権はずっと円高を注視してただけで、な~んにもやっちゃいない。
人の事ぐだぐだ言う資格はねーんだよ。
民主党の存在自体が失敗だわ。
人気ブログランキングへ

FC2 Blog Rankingへ

- 関連記事
-
- 浅ましいブラック企業 (2013/04/13)
- 海江田『民主党は期待されている』(キリッ) (2013/03/24)
- 海江田『やってみましたが失敗した」』なってはダメと安倍政権を批判 (2013/03/23)
- 賃上げを批判する労働組合 (2013/03/20)
- 【民主細野】自分たちのやったことを綺麗サッパリ忘れる (2013/03/18)
スポンサーサイト
コメント
通りすがりさん | URL | -
Re:海江田『やってみましたが失敗した」』なってはダメと安倍政権を批判
>「やってみましたが失敗した」となってはダメだ。
安愚楽牧場の裁判でも同じ事言ってくれますかね?
( 2013年03月24日 11:26 [編集] )
グリッティ | URL | l7H4TccY
1のコメ主様
コメントありがとうございます。
言ってくれません。
( 2013年04月13日 21:58 [編集] )
コメントの投稿