2013年03月21日 21:55
以上引用終わり感覚的で、理由はうまく説明できないけれど 西日本新聞
感覚的で、理由はうまく説明できないけれど使っていて「恥ずかしい」と感じる名前がある。昔なら、国電に代わる名称の「E電」。愛知県内に誕生しかけた「南セントレア市」。「よかトピア(アジア太平洋博覧会)」も最初聞いたときは尻こそばゆかった覚えがある。
これらと似たにおいがするのが「アベノミクス」だ。経済政策をどう名付けようと為政者の自由だが、ネーミングの(独善的な)センスに酔う人たちの顔が見え隠れして、E電などと一緒だと感じる。仮に酒見(さけみ)という人が首相だったら、「サケノミクス」にしただろうか。
それとも古い自分のセンスを疑うべきか。幼稚園では騎士(ないと)君や永久恋愛(えくれあ)ちゃんが珍しくない当世。安倍乃美楠(のみくす)ちゃんが誕生しないとはいえまい。「よかトピア」は通りの名として残った。それでもなお、アベノミクスは「チョベリバ(最低・最悪)」と思うのだが。 (塩田芳久)
=2013/03/21付 西日本新聞朝刊=
なんじゃこりゃ?
攻撃するところないから、ついに言葉のニュアンスかよw
バカすぎるw
>経済政策をどう名付けようと為政者の自由だが、ネーミングの(独善的な)センスに酔う人たちの顔が見え隠れして、E電などと一緒だと感じる。
いやいや、安倍総理は自分で「アベノミクス」とか名づけてないし、言ったことすらない。
>アベノミクスは「チョベリバ(最低・最悪)」と思うのだが。
しらんがなw
勝手に日記帳にでも書いてろ、こんなことは。
>使っていて「恥ずかしい」と感じる
こんな文章書いてて「恥ずかしい」とは感じないのかね?えっ塩田くん
読んでるこっちの方が恥ずかしいわw
人気ブログランキングへ

FC2 Blog Rankingへ

- 関連記事
-
- オスプレイより怖い毎日取材ヘリ (2013/06/10)
- 毎日のくだらないコラム (2013/04/10)
- 【マスゴミ】アベノミクスは「チョベリバ」 (2013/03/21)
- 毎日の眉唾な論説 (2013/02/12)
- 【悲報】中日新聞がチンピラ化 (2013/01/30)
スポンサーサイト
コメント
通りすがりさん | URL | -
Re:【マスゴミ】アベノミクスは「チョベリバ」
アベノミクスが残るかどうかはこれからですが、
紅之傭兵
ルーピー
マスゴミ
なんかは暫く残ると思います
( 2013年03月21日 23:38 [編集] )
グリッティ | URL | l7H4TccY
1のコメ主様
コメントありがとうございます。
>紅之傭兵
は初めて見ましたが、上手いですね~
( 2013年03月23日 22:24 [編集] )
コメントの投稿