2013年03月18日 20:24
以上引用終わり「株高でもうけた人がいても」 細野・民主幹事長 朝日新聞
■細野豪志・民主党幹事長
安倍政権は「景気対策」の名のもと、5兆円以上の財政赤字を出して補正予算を組んだ。新年度予算も実質的には47兆円の国債を新規発行する判断をした。このままアベノミクスへの礼賛の声が増え、東京都議選や参院選で自民党が勝てば、彼らは必ず「大規模な補正予算をもう一度組んで景気を刺激しよう」と言ってきますよ。
株高でもうけた人もいるかもしれない。だが、子どもたちの将来の財布からお金を引き出して株価が上がっているとすれば、それを認めることができますか? 私たち民主党は、将来の子どもたちの財布に手を突っ込むようなことはしない。(東京都小金井市内での街頭演説で)
よくわからないが、赤字国債を発行することが、
「子どもたちの将来の財布からお金を引き出す」ことになるなら、
民主党政権時も散々やっていたことじゃないか。
どういう記憶力してんだよ。
子ども手当なんて、子どもたちの財布から金引き出して、一部を親に戻していた、というわけの分からない事になるぞ。
大体、アベノミクスで株価が上がっているのは、補正予算だけではなく、その方向性がパッケージとして市場の支持を得ているから。
株価が上がれば、年金なんかの運用も楽になるから、子どもたちの社会保障の負担も軽くなる。
インフレになれば、財政赤字も小さくなる。
結果として子どもたちの世代にも良い影響があるんだよ。
赤字国債だけを取り上げて、子供を“だし”に批判とか、サヨクのいつも手段。
他人の子供のこと考える前に、自分の子供のこと考えてやれよ。
不倫男。
人気ブログランキングへ

FC2 Blog Rankingへ

- 関連記事
-
- 海江田『やってみましたが失敗した」』なってはダメと安倍政権を批判 (2013/03/23)
- 賃上げを批判する労働組合 (2013/03/20)
- 【民主細野】自分たちのやったことを綺麗サッパリ忘れる (2013/03/18)
- 【民主党】今頃震災復旧復興対策本部を立ち上げ (2013/03/17)
- 【社民党】キレイ事を言うだけのカンタンなお仕事です (2013/03/04)
スポンサーサイト
コメント
通りすがりさん | URL | -
Re:【民主細野】自分たちのやったことを綺麗サッパリ忘れる
JAL再上場でもうけた人は確実にいます。だが、小口株主の権利を奪って、お仲間に分配した結果株価が上がっているとすれば、それを認めることができますか?
( 2013年03月18日 21:29 [編集] )
コメントの投稿